睡眠時間を確保しよう!いくら寝ても眠い思春期の子どもへ

睡眠時間を確保するのは
身体・心・頭が大きく成長する
思春期の子にはとっても大事です

睡眠時間を確保 寝る

そしてお母さんの笑顔のためにも
子どもが十分な睡眠を確保して
朝スッキリ起きれるようにしたいですね 😉 

 

子どもが朝起きられない時は
大きく4つのパターンがあります。

 

1)睡眠時間を工夫次第で
  もう少し増やせる子

2)塾や朝練で睡眠時間は増やせない子

3)ストレスがあって眠れない子

4)睡眠サイクルが大幅にずれている子

 

それぞれでお困りポイントが違いますので
順番にご紹介していきますね。

あなたに必要な情報をご活用くださいませ 😀 

 

まず今日は
特定のストレスがあるわけでもなく
塾や朝練でキチキチでもないので
段取りを良くすれば
今より睡眠時間を増やそうな

1)パターンについてです 😀 

このパターンのポイントは
子どもの段取り力を育てることです。

 

朝起きられない!ということで
目覚まし時計などの朝起れる方法に
まず目が行きやすいんですが
(それも大事です 😉 )

朝起きれない本当の理由は
十分に必要な睡眠がとれてないことですね。

工夫次第で睡眠時間を増やせるなら
「寝る時間」を前倒しして
睡眠時間を増やしましょう!

 

実は夜10時から夜中の2時までが
人間の睡眠のゴールデンタイムと言われています。

睡眠時間を確保 充実同じ睡眠時間でも
この時間帯に眠れていると
成長ホルモンが大量に出るので
睡眠の質が格段に良くなります。

ニキビも減って美容にも良いお得な時間帯なんです 😀 

この時間帯の睡眠を増やすと睡眠の質も上がります!

 

では、子どもの段取り力を上げて
十分な睡眠をとるためのサポート
3ステップをご紹介しますね (^O^)

 

まずステップ1

子どもに睡眠の大切さを
しっかり理解できるように伝えます。

子ども自身が早く寝ることを
自分にとって必要だと思ってないと
スケジュールを決めても結局やらないという
もったいないことになっちゃいます 😆 

昨日の「睡眠のお役目」
などを伝えてあげてくださいね。

 

それで子どもが自分から
睡眠時間を増やしたい!と
思うようになったら次のステップ2です 😀 

具体的なスケジュールを立てていきます。

 

スマホの使用をやめる時間を決めたり

宿題などの勉強時間を
どこでとるのがいいのかなど
寝るまでのスケジュールを具体的に建てます。

 

勉強に関しては
日々の宿題をするスケジュールと
定期テストに向けてのスケジュールの両方が必要です。
(まずは日々のスケジュールを建てて
 実際にやってみることからですが
 始めから2つあることは伝えておきます)

 

思春期の子ども(特に中学時代まで)は
長期的な計画を立てる段取り力が弱いことがあります。

睡眠時間を確保 混乱やる気があっても
自分が実行可能はスケジュールを
建てられなくて
自信をなくす子も少なくありません 🙁 

必要ならばスケジュールを建てるところを
サポートしてあげてくださいね~

 

思春期の始めの頃は
計画性を司る脳の前頭葉がまだ未熟です。

それなのに、快楽を求める
大脳辺縁系や扁桃体が過敏なので

理性よりも欲求に引っ張られやすくなる時期なんですね 🙁 

脳の発達の仕組み上そうなりやすいと
お母さんが知っておくのも
お母さんのイライラ防止にも役立ちそうです
(^O^)

 

この時期に何度も失敗しながらも
繰り返してスケジュールを立てる練習ができると
子どもの脳にもいい刺激になります。

ここはちょっと辛抱強く
サポートして上げてくださいね♡

 

スケジュールを一緒に立てる時には
子どもが納得しながら話を進めます。

子どもは子どもなりに夜更かしの”理由”があったりします。

夜のほうが頭が冴える

自分の趣味に時間を使いたい

それを頭から否定するのではなく
夜更かしでなく、もっといい方法で
生活の中で実現できるようにしたいですね。

 

そして、ステップ3
勇気づけで段取り力を子どもに定着させます。

 

朝起きられなかった子が
ほんの僅かでも起きる時間が早くなったり
まぐれ?でも自分で起きてきた時がチャンスです!

睡眠時間を確保 やる気しっかり
「今日は早かったね。嬉しいな」と一言
勇気づけを言葉で伝えてくださいね~ 😀 

 

もしかして
いつもは5回の声がけで起きてたのが
2回になっただけ・・・でも

その小さな進歩を言葉で
さらっと
伝えてみてください。

子どものやる気が育ちます♡

小さな進歩を育てれば
必ず大きな進歩につながります 😀 

 

この3ステップで段取り力が育つと
睡眠で身体・心・頭の基礎が育つだけでなく
これから先
色々な望みを実現するための基礎力になります。

子どもにとって一生使える
生きる力になりますね (^O^)/

 

明日は2)の
これ以上睡眠時間を増やせない子についてです 😀 

 

合わせて読みたい記事
朝起きられない子どもには危険がいっぱい!思春期の睡眠不足は大問題!

 

追伸:
愛犬がもう片方の足の手術で入院中です。
きっと病院の中は温かいでしょう。
早く元気になって帰ってきてね~♡

 

今週のテーマのブログです
朝起きられない子
思春期と睡眠の関係

睡眠の質を上げれば朝もスッキリ!
ストレスで眠れない
睡眠サイクルのずれを整えよう!

 

生きる力を育てるヒントが届く
無料メールマガジンのご登録はこちらから

ブログで書ききれないこともお伝えします☆

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP