感情

ものの見方
友達と自分を比べてイライラする。そんな思春期の子どもに伝えたいこと

お気に入り追加 1友達と自分を比べてイライラする。 思春期の子どもはそんなことも多いんです。   昨日のブログは 「思春期の子どもがなぜイライラしやすいのか」 と、その解消ポイントについてでした 🙂  今日から […]

続きを読む
思春期
なぜ思春期の子どもはイライラするの?3つの理由と親の関わり方

お気に入り追加 3思春期の子どもを見ていると 「すぐにイライラするな~」と 思うことってありませんか?   ちょっとした言葉に ムッとして黙り込んだり 喧嘩口調でからんできたり・・ 『小さい頃はもっと穏やかだっ […]

続きを読む
サポート
中学生の勉強のやる気がない?4つのケースと親御さんの関わりのコツ

お気に入り追加 0『中学生なのに勉強しない このままで大丈夫?!』   そんな気がかりがある時には 「やる気」「やり方」「環境」の3つを チェックしてみるのがオススメです!   今日はその第一番目 子 […]

続きを読む
ものの見方
傷ついた時こそ心のしなやかさを育てよう!思春期の生きる力コーチング

お気に入り追加 2今週は 「友だちの言葉で傷ついて なかなか立ち直れない」時に より、しなやかさを手に入れる方法を ご紹介しました!   ステップはこちらです 😉    0 準備 「傷ついた」ことをた […]

続きを読む
コミュニケーション
傷ついた心の奥にある本当の気持に気づいたらやってみること

お気に入り追加 1友だちの言葉で傷ついても しなやかに立ち直るステップです   自分の本当に言いたいことを 全部出し切れて 「本当は相手と どういう関係になりたいのか」 がわかればバッチリです。 次に進みましょ […]

続きを読む
コーチング
傷ついた心に刺さっているトゲを全部抜いてしまう方法

お気に入り追加 1友だちの言葉で傷ついても 上手に立ち直れるしなやかさが欲しい! そんな時のためのステップです 😉    まず準備として 「自分が傷ついた」ことを ただの事実として そのまま受け止めました。 そ […]

続きを読む
コーチング
傷ついても立ち直れる、しなやかな心を手に入れる一番最初のステップ

お気に入り追加 1友達の言葉が気になって すぐに凹んで なかなかそこから立ち直れない・・ そんな状態をなんとかしたい   そういう時には 「傷つかないように心を鈍くする」や 「傷ついた気持ちを見ないふりする」 […]

続きを読む
コミュニケーション
「傷つかない強い心」を手に入れようとしていませんか?

お気に入り追加 0友達の言葉で傷つくことって 思春期にはよくありますよね。 そう、私も遠い昔には しょっちゅうありました! (^^)>   でも、傷ついたままで つらい気持ちで過ごしてばかりでは 毎日が楽しくな […]

続きを読む
コミュニケーション
友達の言葉で傷つきやすい子:思春期の生きる力コーチング

お気に入り追加 2『うちの子は繊細なのか かなり傷つきやすいのが心配です 🙁  友達に何かを言われたと しょっちゅう凹んでしまうんです』   今週はそんなご相談をいただきました。   『人から嫌なこと […]

続きを読む
コミュニケーション
なぜ『なんで学校に行けないの?』と問い続けるとマズイのか

お気に入り追加 0子どもが学校を休みたがる そんな時には 『なんでだろう?』と すぐに理由を見つけたくなりますね。   でも、子どもが 学校を休みたがる時には 子ども自身も気づいてない 色々な理由が隠れているこ […]

続きを読む