思春期
勉強に集中できない時は「身体の状態」を3段階チェックしよう
お気に入り追加 0『勉強に集中できない、なぜだろう? 本当は「やる気」がないわけじゃない 「やり方」もある程度分かっているし 周りの環境だって悪くない でも、実際には勉強が進まない どうしてかな???』 そ […]
「勉強のやり方がわからない」でも中学生はそれをうまく言えない?!
お気に入り追加 0『子どもが勉強しないんです。 いくら言っても聞かなくて・・ やる気がなくて困ってます 🙁 』 そんなお母さん・お父さんのご相談から お子さんにお会いすることもよくあります。 ところが、お子 […]
中学生の勉強のやる気がない?4つのケースと親御さんの関わりのコツ
お気に入り追加 0『中学生なのに勉強しない このままで大丈夫?!』 そんな気がかりがある時には 「やる気」「やり方」「環境」の3つを チェックしてみるのがオススメです! 今日はその第一番目 子 […]
友達の言葉で傷つきやすい子:思春期の生きる力コーチング
お気に入り追加 2『うちの子は繊細なのか かなり傷つきやすいのが心配です 🙁 友達に何かを言われたと しょっちゅう凹んでしまうんです』 今週はそんなご相談をいただきました。 『人から嫌なこと […]
「学校を休みたい」と子どもが言う時に一番始めにすることは
お気に入り追加 0思春期の子どもが学校を休みたがる時 お母さん・お父さんなら びっくりして心配するのは アタリマエですね。 ただ、そういう時こそ その不安に 絡め取られないことが大事です (^^)/ 不安・ […]
『学校を休みたい』だけしか言わない子どもに起きていることは?
お気に入り追加 0『学校を休みたい』 病気でも熱でもなさそうなのに お子さんからそんなことを言われたら 『えっ、何があったの?』と 思わず理由を聞きたくなりますよね。 もしそれに対して 『実は・・・』と お […]
思春期の子どもが学校を休みたがる時に、ついやってしまいがちなことは
お気に入り追加 0『子どもが最近 学校を休みたがるんです 😯 』 今ころの時期には、毎年 そんなご相談をいただきます。 「不登校」があちこちで話題になっています。 『学校を休みたいな~』 もし […]
子どもがネガティブになっている時こそ、「乗り越え力」を育てよう!
お気に入り追加 0子どもがネガティブばかり言う時には そのネガティブな気持を 「本当はどうしたいのか」と 気づいてもらうところから始めましょう (^_-) この嫌な状況から脱したい 解決したいと思ってる & […]
自分の自信を失いやすい中学生男子に知っておいてほしいこと
お気に入り追加 0中学生男子の子育てで気になること いよいよラストの5番目 「ストレスに弱い」についてです 🙂 思春期の心は敏感ですが 本来はしなやかで 柔軟性もたっぷりあります。 でも一方で […]
朝起きられない中学生男子がハマりやすいワナにはご用心!
お気に入り追加 0中学生男子の子育てで 気なりやすいもの第4番目は・・ 「朝起きれない」です。 これで毎朝悩まれているお母さんは とっても多いんです 🙁 ほんと、朝はただでさえ忙しいのに 何度も何度も声を […]