コミュニケーション

ものの見方
イマドキは小学生で思春期の反抗期が始まってる?!その理由と対策は?

お気に入り追加 1『思春期は中学生からだから 小学生のうちはまだ安心』 そうおっしゃる方も いらっしゃいますが 実はイマドキの思春期・反抗期は どんどん始まりが早くなってるんです 😯    それを知らなかったば […]

続きを読む
ものの見方
思春期の「反抗期」をこじらせない!親の接し方で大きく変わる?!

お気に入り追加 2思春期の反抗期をこじらせない 親の接し方のポイントです。   昨日のブログでは 思春期になると誰でも ・感情が敏感になる ・親から距離をおいて 自分らしさを追求する 時期だということをお伝えし […]

続きを読む
ものの見方
思春期が「反抗期」になってしまう、3つの大きな理由とは?

お気に入り追加 0思春期の子どもが反抗期! なんでこんなに関わるのが大変になるの? w( ̄o ̄)w   そんな時には 「思春期ゆえに反抗的になる理由」 「イマドキゆえに反抗的になる理由」 どちらもチェックしてみ […]

続きを読む
ものの見方
思春期の子どもがイライラした時こそ、成長のチャンスに変えられます!

お気に入り追加 0今週は思春期の子が イライラしやすい理由と お家の方からのサポートのコツを ご紹介いたしました。 → 今週のトップ記事 いかがだったでしょうか 🙂    思春期は自立に向けて準備する とっても […]

続きを読む
コミュニケーション
友達との距離感が分からない。ついイライラしちゃう時には

お気に入り追加 3友達との距離感がわからずに イライラしている子も多いです。 思春期の子どもがイライラする時の 親の接し方のお話 第3回目です。 (1回目はこちらです)   今日は 思春期の子どもがイライラしが […]

続きを読む
コミュニケーション
「勉強のやり方がわからない」でも中学生はそれをうまく言えない?!

お気に入り追加 0『子どもが勉強しないんです。 いくら言っても聞かなくて・・ やる気がなくて困ってます 🙁 』 そんなお母さん・お父さんのご相談から お子さんにお会いすることもよくあります。   ところが、お子 […]

続きを読む
ものの見方
傷ついた時こそ心のしなやかさを育てよう!思春期の生きる力コーチング

お気に入り追加 2今週は 「友だちの言葉で傷ついて なかなか立ち直れない」時に より、しなやかさを手に入れる方法を ご紹介しました!   ステップはこちらです 😉    0 準備 「傷ついた」ことをた […]

続きを読む
コミュニケーション
傷ついた心の奥にある本当の気持に気づいたらやってみること

お気に入り追加 1友だちの言葉で傷ついても しなやかに立ち直るステップです   自分の本当に言いたいことを 全部出し切れて 「本当は相手と どういう関係になりたいのか」 がわかればバッチリです。 次に進みましょ […]

続きを読む
コミュニケーション
「傷つかない強い心」を手に入れようとしていませんか?

お気に入り追加 0友達の言葉で傷つくことって 思春期にはよくありますよね。 そう、私も遠い昔には しょっちゅうありました! (^^)>   でも、傷ついたままで つらい気持ちで過ごしてばかりでは 毎日が楽しくな […]

続きを読む
コミュニケーション
友達の言葉で傷つきやすい子:思春期の生きる力コーチング

お気に入り追加 2『うちの子は繊細なのか かなり傷つきやすいのが心配です 🙁  友達に何かを言われたと しょっちゅう凹んでしまうんです』   今週はそんなご相談をいただきました。   『人から嫌なこと […]

続きを読む