思春期の甘えにはどうつきあったらいいのかな?甘えさせても大丈夫?

思春期の甘え 顔思春期の甘え にどうつきあったらいいのかなって
迷うことはありませんか

 

思春期は「反発と甘えの繰り返し」ですね。

ちょっとしたことにも
すぐ反抗的になるのに
時には、まるでそんなことは無かったかのように
甘えてくることもよくありますね 😀 

 

いくつになっても甘えてくれば
カワイイ♡と
嬉しく思いながらも・・

思春期になったら
どこまでそれを受け止めて良いのかな~
って

思うことはありませんか?

 

例えば、こちらが話しかけても
自分が面白くない時には
『ハイハイ』とか
『わかってるから』と言い残して
不機嫌な顔でプイッといなくなったりしちゃうのに

自分が話したい時には寄ってきて
勝手に楽しそうにどんどん話し始める。

まあ、そんな時の子どもの笑顔は嬉しいですね☆

 

でも、その時にこちらが忙しくて
つい、何かをしながら聞こうとしたり
気持ち半分の相槌を打とうものならもう大変!

『ちゃんと聞いてくれない』って怒り出したりします 👿 

 

そんな時には

思春期の甘え 反抗ええ~っ! 自分勝手だな~
親だと思って甘えてるな~

まあいいかあ・・・

う~ん、でも
これが他の人にもそうだったら困るな

”相手の気持ちも考えなさい”って
言ったほうがいいのかな~

ぐるぐる考えちゃったりしませんか

 

また、子どもの荷物が散らかっていて
『早く片付けなさいよ~』と言った時に

『え~。お母さんも一緒にやって 🙂 』

と言われたりして

まあ、今なら手も開いてるし

ちょっと手伝ってもいいかな~

でも、ここで甘い顔をするのは
甘やかしになるかな~

そんなことを思ったりしませんか?

 

他にも
弟妹たちを寝かせようとしていると
一緒にくっついて来るような時には

あれ?前はそんなことなかったのに

私はこの年令でこんなことしてたっけ?

他のお子さんはそんなことしてないようだし

一人で寝なさいって言ったほうがいいのかしら

ちょっと思ったりしますよね 😉 

 

思春期の甘え ボルト思春期は自立に向けての大事な準備期間です。

しっかり自立できるように色々なことを
自分でやれるようになって欲しい

頼らないでやれることを増やしてほしい

お母さんがそう思っていても
時には子どもの方から
思春期になる前よりも
甘えてくることもあります。

 

そんな時には

そのまま受け止めて良いのかな

それとも少しは距離を置くようにするのも
自立のためには必要なのかな?」

って思われるかもしれません。

 

そんな時はどうしましょう?

 

はい、実は思春期の子どもの甘えは
自立した大人になるための大事なステップなんです。

「甘やかす」のではなく
しっかり「甘えさせる」ことで

自立した大人になっていきます!

 

「甘やかす」と「甘えさせる」?

 

はい、その2つは違うんです。

 

明日は「思春期の子どもを甘えさせる」について
ご一緒に見ていきましょう 
(^^)/

 

合わせて読みたい記事:
『不登校は甘えなの?』と思った時に知っておくといいこと

「厳しく育てる」ってどういうこと?思春期子育ての厳しさとは

子どもの「認められたい」心理とは:そのまま受け止めても大丈夫?

 

思春期の甘え 太陽追伸:
今日の東京は久しぶりに晴れました。
喜んでお布団を干してみたら
さっそく愛犬にふかふか一番乗りされました!
とても嬉しそうなので私も思わず笑顔です:-D 

 

今週のテーマのブログです
甘えさせると自立する?思春期の子どもに甘えは必要!
「甘えさせる」と「甘やかす」?似てるようでも大違い!
甘やかすと子どもが自立できなくなる!「甘えさせる」との違いとは
甘えさせ方がわからない?思春期の子どもの甘えさせ方

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP