サポート

ものの見方
自分の特徴を尊重する

お気に入り追加 0おはようございます。 山形でラーメンを食べました。 近年新しいラーメン屋さんが増えています。   さて、「行動的な子」と 「慎重な子」について お話をしてきました。   どちらも傾向 […]

続きを読む
サポート
「慎重」な子:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日は6時間運転して 山形に無事やって来ました 🙂    さて、今日は「慎重な子」についての お話です。   「慎重な子」にとって大切なことは ”安全なこと”で […]

続きを読む
コミュニケーション
「行動的」な子:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日セッション中に 思春期のお子さんの 笑いが止まらなくなりました。 ご本人によると 5年ぶりくらいに笑ったそうです。     さて、「行動的」な子と 「慎重」 […]

続きを読む
コミュニケーション
「自分らしい」のはわがまま?

お気に入り追加 0自分らしいとわがままなの?というお話です。   今週は「いじめ」についてです。 (始めの記事はこちらです)   今日は「自分らしく」と 「周りと上手くやる」が 思春期のテーマの一つだ […]

続きを読む
ものの見方
いじめに負けない!「自分らしさ」を取り戻そう!

お気に入り追加 0「いじめに負けない!」というお話です。 さて昨日のブログでは いじめを受けた場合に それは自分が変なことをしたから、と 自分にいじめの行為の責任を 引き受けさせるのは違う、 というお話をしました。 &n […]

続きを読む
サポート
いじめの責任

お気に入り追加 0いじめの責任って何でしょう?   思春期の子どもには 「自分らしく居る」と 「他の人とうまくやる」が 大きなテーマの一つになります。 思春期は 「自分とは」を作る時期ですから この時期の子ども […]

続きを読む
ものの見方
良くなくても止めれない

お気に入り追加 0こんにちは 昨日、温めるだけ 「サムゲタン」というのを 買ってきて食べました。 不思議な味でしたが ついつい全部食べました。   さて、今日はこちらが怒りを 持つような相手の行動のパターンの […]

続きを読む
ものの見方
『期待』の内にあるもの

お気に入り追加 0おはようございます。 快晴になり うちの愛犬のひなたぼっこのため 窓を開けています。 私はちょっと寒いので 足湯をしています (^^)     さて、昨日の続きです。 『怒り』の元の […]

続きを読む
ものの見方
見方がかわると、楽に行動が変わる

お気に入り追加 0こんばんは 今日もセッションで クライアントさんの顔が ぱあーっと明るく変わるのを 見せていただきました。 ものすごく、嬉しいです!!   さて、昨日は 子どもを「どういう子」と捉えているのか […]

続きを読む
サポート
人との関係性に興味のある子と女子グループ:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日から鹿児島に来ています。 こちらも結構寒いです。 昨夜は友達にとてもおいしい お店に連れて行ってもらいました。   さて、今までご紹介してきた タイプの子に加えて 「 […]

続きを読む