コミュニケーション
「行動的」な子:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日セッション中に 思春期のお子さんの 笑いが止まらなくなりました。 ご本人によると 5年ぶりくらいに笑ったそうです。 さて、「行動的」な子と 「慎重」 […]
「言わない」から「上手に言う」へ
お気に入り追加 0上手く言えないから言わない そんなのを卒業いたしましょう! 今週は「いじめ」についてがテーマです。 (始めの記事はこちらです) さて、自分も相手も 傷つけない方法で コミュニケーション […]
相手も自分も傷つかない言い方
お気に入り追加 1相手も自分も傷つかない言い方をしたいですね。 今週は「いじめ」についてがテーマです。 (始めの記事はこちらです) さて、自分の気持ちや意見を 誰かに向けて表現する時について […]
「自分らしい」のはわがまま?
お気に入り追加 0自分らしいとわがままなの?というお話です。 今週は「いじめ」についてです。 (始めの記事はこちらです) 今日は「自分らしく」と 「周りと上手くやる」が 思春期のテーマの一つだ […]
自分らしく、周りとうまくやる
お気に入り追加 0おはようございます。 旅に出ていると 朝食は重要です。 今朝はとてもおいしい バイキング朝食でした。 いい感じで1日が始められそうです 😉 さて、昨日は タイプの違いは特徴の違い。 自 […]
気の利かない子どもと女子グループ:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 1最近保護者の方から 『私も「感受性の鋭い子」でした』 というメッセージをいただいています。 ありがとうございます! おひとり、おひとりの 今までの時間に思いを馳せて じ~んとしています。 […]
思春期の子どもが暴れる時:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0保護者の方だけとセッションをする時には お子さんに一度もお会いしない場合も 多くあります。 そんな場合でも、保護者の方を通して お子さんを応援しているので、 お子さんとても親しい気持ちになります。 さて […]
話を聞いてもらっているのに、すっきりしない時には
お気に入り追加 0昨日は実家の父の手伝いをしてきました。 80歳、妻をなくして30年。 子ども3人も巣立ち 一人暮らし歴20年。 廊下の電球が切れたのを 新しく取り替えてきました。 感受性が鋭くて エネルギ […]
感受性の鋭い子の、外に向けてのエネルギーを上手に出していくこと
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日の夕方、東京は雨でした。 うちの愛犬は雨に濡れるのが嫌いなので 散歩だけど、外まで連れて行ったら すぐに帰るかな、と思っていたら 昨日は妙に張り切って 結構長時間雨の中を散歩し […]