2018年6月
イマドキは小学生で思春期の反抗期が始まってる?!その理由と対策は?
お気に入り追加 1『思春期は中学生からだから 小学生のうちはまだ安心』 そうおっしゃる方も いらっしゃいますが 実はイマドキの思春期・反抗期は どんどん始まりが早くなってるんです 😯 それを知らなかったば […]
思春期の「反抗期」をこじらせない!親の接し方で大きく変わる?!
お気に入り追加 2思春期の反抗期をこじらせない 親の接し方のポイントです。 昨日のブログでは 思春期になると誰でも ・感情が敏感になる ・親から距離をおいて 自分らしさを追求する 時期だということをお伝えし […]
思春期が「反抗期」になってしまう、3つの大きな理由とは?
お気に入り追加 0思春期の子どもが反抗期! なんでこんなに関わるのが大変になるの? w( ̄o ̄)w そんな時には 「思春期ゆえに反抗的になる理由」 「イマドキゆえに反抗的になる理由」 どちらもチェックしてみ […]
思春期に「反抗期」になるのはなぜでしょう?こじらせない関わり方は?
お気に入り追加 0『どうも最近うちの子反抗期らしいんです。 ちょっとしたことで すぐに突っかかってきたり 何かを聞いても黙りこくったり・・ なにかと地雷があるようで 関わるのがめんどくさくなってきました:roll: & […]
思春期の子どもがイライラした時こそ、成長のチャンスに変えられます!
お気に入り追加 0今週は思春期の子が イライラしやすい理由と お家の方からのサポートのコツを ご紹介いたしました。 → 今週のトップ記事 いかがだったでしょうか 🙂 思春期は自立に向けて準備する とっても […]
親にイライラしてしまう。そんな思春期の子どもとの関わり3つのコツ
お気に入り追加 1なんだか親にイライラする それは思春期の定番ですね (^^;) 思春期の子どもがイライラする時の 親の接し方のお話第5回目です。 (1回目はこちらです) 思春期の子どもがイラ […]
将来向けての進路の決め方がわからない。そんな我が子のサポートは
お気に入り追加 0将来の進路の決め方がわからない! それで子どもがイライラする事もあります。 思春期の子どもがイライラする時の 親の接し方のお話第4回目です。 (1回目はこちらです) 思春期の […]
友達との距離感が分からない。ついイライラしちゃう時には
お気に入り追加 3友達との距離感がわからずに イライラしている子も多いです。 思春期の子どもがイライラする時の 親の接し方のお話 第3回目です。 (1回目はこちらです) 今日は 思春期の子どもがイライラしが […]
友達と自分を比べてイライラする。そんな思春期の子どもに伝えたいこと
お気に入り追加 1友達と自分を比べてイライラする。 思春期の子どもはそんなことも多いんです。 昨日のブログは 「思春期の子どもがなぜイライラしやすいのか」 と、その解消ポイントについてでした 🙂 今日から […]
なぜ思春期の子どもはイライラするの?3つの理由と親の関わり方
お気に入り追加 3思春期の子どもを見ていると 「すぐにイライラするな~」と 思うことってありませんか? ちょっとした言葉に ムッとして黙り込んだり 喧嘩口調でからんできたり・・ 『小さい頃はもっと穏やかだっ […]