たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!
5月病対策はまず今の身体の状態に気づくところから
おはようございます。
今日は長距離を運転します。
500kmでございます 😛
さて、5月病を気にせずに
連休を楽しく過ごす方法についてのお話の続きです。
5月病については昨日のブログを御覧くださいね
5月の連休明けには学校で
行事が続くことが多いようです。
運動会があって中間テスト
旅行があって中間テスト
みなさんの学校はいかがでしょうか
行事があるとそれにまつわる
朝練や放課後の打ち合わせなどもあって
連休明けは忙しいことが続くようです。
休み明けからすぐに
けっこう体力と気力が必要になりますね
この時期からを楽しく過ごすためには
「楽しく過ごしたい」という
やる気に加えて
それについていけるだけの身体と心が必要になります。
体力と気力の充実が活動の土台です。
5月の連休中に身体と心を上手に
リフレッシュしておくことが
重要ポイントになってきます 😉
日本では4月から
新しい学校や新しい学年が始まります。
何かしら環境が変わるので
どんな人でも多少ともなり
身体も心も緊張することになりますね。
日本の4月は、誰もが
それなりに緊張して過ごす時期と
言えるのではないでしょうか
それでも4月には、どんな人でも
「始まりの勢い」があるので
「がんばろう!」という気持ちで進んでいきます。
身体も心も、まだ始まりですから
なんとかやる気についていきます。
そうやって過ごしているうちに
ようやく、新しい環境や
生活ペースになってきたかな〜、と
いう頃に「5月の連休」がやってきます。
4月からの流れが
一度リセットされることになりますね。
ここで、このリセットタイムを
上手に使うことがとても大事なんです。
4月に知らず知らずにたまった疲れを
うまく回復できるかどうかで5月以降が違ってきます。
連休になった時の自分の
身体と心の緊張度・お疲れ度合いに
自分でちゃんと気づいていて
うまく身体と心をリフレッシュできれば
また5月からいい状態で過ごせます 😀
5月病なんて気にしなくてOK!になります 😀
しかし、ここで困ったことには
4月に頑張りすぎた子や
テンションが高すぎた子は
連休になった時にもまだ
緊張やテンションの高さゆえに
自分の身体の状態に
うまく気づくことができないことがあるのです。
身体のお疲れ度に気づかずに
気分転換だけをめざして
「休みだ〜!」とばかりに
連休中にもせっせと出かけ過ぎてしまうことがあります。
自分がストレスを感じている、とは
なんとなくわかっていて
発散しようとしていたとしても
それが「気分転換」ばかりに
偏ってしまうのことがあるのです。
身体のストレスに
気づきにくくなってしまっている状態です。
せっかくの連休を
そんな風に過ごしてしまうと
その時楽しかったり
気分が変わることがあったとしても
身体のストレス=疲れはとれないことになってしまいます 🙁
実は身体の疲れをとることって
とても大事なんです!
身体が疲れすぎていると
何かをしようとしても
うまく行動することができなくなります。
困ったことに、思考も鈍ってきます。
それで、すぐできる簡単なことしか
できなくなり
スマホいじりに陥りやすくなります。
また、身体が疲れすぎてしまうと
ちょっとしたことでも決められなくなります。
あまりに身体が疲れていると
「今疲れているから早く寝よう」という
決断さえできなくなってしまうのです 😯
そうなると、かえってダラダラと
夜遅くまで起きていたりします。
睡眠不足の状態では
さらに身体のストレスが
抜けないままになってしまいますね。
若さあふれる思春期の子どもでも
一定以上の身体の疲れがたまると
そのような状態になることがあるです 😯
ここはぜひ気をつけておきたいポイントです!
そんな状態で連休を過ごしてしまうと
連休明けの
さらに体力・気力のいるスケジュールを
こなすことが難しくなってしまいます。
「頑張ろう」という思いはあっても
まず身体がついて行かない状態になってしまうのです 🙁
そのような状態にならないよう
特に4月に頑張った子は
連休前に一度
頑張った心の緊張を緩めてみて
今の身体の状態に気づいてみることが大事です。
身体のお疲れ度に合わせて
連休を楽むことを心がけてみましょう 😀
やっぱり連休は陽気もいいし
どこかに出かけたりしたくなりますよね。
ご本人の身体の状態に適していれば
出かけることだって、もちろん
身体と心のストレスをとることにつながります。
身体に負担になりそうなイベントは
回数を調整したり
連休の中盤までにするようにしたりなど
うまく工夫ができればいいですね。
身体の事も忘れずに
充分に回復できればいいだけです。
追伸:
今日は蔵王と月山という
二つの大きな山を越えていきます。
日本海側の酒田市まで行きます (^^)/
今週のテーマのブログです
① 5月病を気にせずに連休を楽しく過ごすための大事なポイント
③ とにかく眠れる時には思い切って朝寝してみましょう
④ 思春期には良い眠りで身体と脳をすこやかに!
⑤ 感情を表に出して心を元気にいたしましょう
無料メールマガジンのご登録はこちらから