「うまくいくやり方」を教えても、子どもが行動しない時のコツ
「うまくいくやり方」を教えても
思春期の子どもが行動しなくて
嫌になっちゃうことってありますか?
私は結構ありましたよ~
お子さんが成長するにつれて
友達関係や勉強の仕方、生活態度など
お母さん・お父さんが
直接関われないことって
増えてきますよね。
思春期になると子どもも
行動範囲も広がって
「自分の世界」を持つようになってきます。
子ども自身が自分で決めて
行動することがどんどん増えていきますね。
でも
お母さん・お父さんが見ていると
ハラハラすることも
まだまだたくさんありますよね。
ところがそこで
「うまくいくやり方」を伝えてみても
それでも子どもが
なぜか行動しないこともあります。
このパターンのお悩みも
結構ひんぱんにお聞きします。
そう、親としては
「自分でやるほうがずっとラク」
なことってたくさんありますよね。
「自分の手が届く世界」なら
自分で行動すればいいんですが・・
私も子育て中は、ほんと、
何度もそう思いました
┐(´д`)┌
でも、子どもはこれからも
どんどん広がる自分の世界で
生きていくことになります。
思春期のうちにこそ
「自分の世界で主人公になって生きる力」を
育てておくことが大事ですね。
では、人は
もっと良くなるように行動を変えて
成長する時は
どんなステップを踏んでいるんでしょう?
1)問題だと気付く
2)変えたいと思う
3)そのための行動を選ぶ
4)やってみる
5)試行錯誤していく
この5つがあるんです。
子どもが今やってる行動を変えるには
まず
「今のままでは問題だ!」と
子ども自身が思うことが大事です。
そしてそれを「変えたい」と
自分で思うことも必要ですね。
ついつい、大人の目から
子どもの行動を見ていると
「それはまずいでしょ。
だから変えなくちゃ」と
すぐに気づいてしまいます。
なので子どもに伝える時に
「何やってるの、
こうしたらいいんじゃないの?」と
1),2)を省いていしまうことが多いんです。
子どもにもっと良くなってほしい
それは愛情あふれる親御心ですが
子どもからすれば
「大人のペース」なので
時には青天の霹靂になることもあります
(゚д゚)!
心の準備ができていないところに
「それじゃダメだからこうすれば」
と言われたら
まず、自分を否定されているように感じてしまいます。
身構えたり反発しちゃうのは
本能的な反応かもしれませんね。
思春期の子育ての目標は
「自立に向けて
子どもの生きる力を育てること」ですね。
子どもが親元を離れても
自分の世界で幸せに生きられるように
なってもらいたいですよね。
(そしてお母さん・お父さんは
のびのびとご自分の人生を
楽しんじゃいましょう ( ´艸`))
そのためには
お子さんが自分の世界で
・うまく行っていないことに気づき
・それを変えたいと
自分で思うようになる
ことが大事です!
やがては自分で気づいて
自分で改善できるように
なることが大事ですもんね。
いつまでもそばについてないと・・
では、お母さん・お父さんだって
自分の時間が楽しめません
(^^;)
それだけは?避けたいですね 😉
そのためには
ポン!と正解を伝えるのではなく
お子さんが気づけるような
ヒントを出すくらいに留めたり
「あなたならもっといい方法を
やれると思うよ」と
勇気づけてあげるのも
とても役立ちます。
また、人の知恵を借りることも
これからの時代は特に大事なんだと
伝えられると
お子さんも「そういうものか」と
楽になるかも知れません 🙂
頑張り屋のお子さんは
「何でも一人でやらねば」と
思っていることもありますね。
アイデアはもらっても
決めるのは自分。
そう捉えられると
「自分が主人公」なのは変わりません。
お子さんが自分の世界で
主人公になって行動する力を
育てることが
思春期の子育ての要です。
まだまだ未熟な主人公でも
主人公として扱われると
お子さんの自己肯定感も育つのでバッチリです
\(^o^)/
「見逃しやすい大事なこと」に続きます
合わせて読みたい記事:
脳科学で納得!イマドキの思春期には子育てにコツが必要なワケ
なぜ今の思春期の子育てにはコーチング力が必要なのか:見守るだけで大丈夫?
追伸:
昨日はプロの方に写真を撮っていただきました。
メークもヘアもしていただき
ちょっと別人みたいです。
ちょっぴりモデルさん気分も
人生で初めて味わいました。
とっても楽しかったです 🙂
今週のテーマのブログです
① なぜ小さい頃はうまく行ってても思春期の子育ては難しくなるのか?
② 思春期の子どもとのコミュニケーションがラクになるコツをご存知ですか?
④ 思春期の子どものやってることがわからない時に見逃しやすい大事なこと
⑤ 思春期の子どもが陥りやすい「思い込みのワナ」にご用心!
⑥ コツがわかれば面白い?思春期の子育てを楽しもう!