ものの見方
「やれる」感を育てましょう
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は久しぶりに家に長くいたので 掃除をしました。 「部屋を片付けると、心もすっきりする」は 本当だなーと実感しました。 忙しさにかまけて、 結構長くもやもやしていましたー […]
『期待』の内にあるもの
お気に入り追加 0おはようございます。 快晴になり うちの愛犬のひなたぼっこのため 窓を開けています。 私はちょっと寒いので 足湯をしています (^^) さて、昨日の続きです。 『怒り』の元の […]
日常の中の否定形の言葉
お気に入り追加 2こんにちは。 忘年会シーズンです。 酒飲みの家系に生まれたので 色々飲んで楽しめますが 全く飲まなくても 同じくらい楽しむこともできます 😀 さて、否定形の名付けと 肯定形の名付けでは 未来への変化 […]
では、どうなりたいのか
お気に入り追加 0こんばんは。 鹿児島空港からもう一つ おみやげに買ってきたのは 「黒豹プリン」です。 こちらも期待以上に美味しかったです。 さて昨日は、自分で自分を マイナス表現するよりも 心地よい表現で […]
ところであなたはどんな人?
お気に入り追加 0おはようございます。 鹿児島空港で『黒ぶたまん』を買いました。 肉まんですが 黒ぶたの黒い顔をしています。 予想以上に美味しかったです。 さて、『どんな人』という捉え方を 意 […]
見方がかわると、楽に行動が変わる
お気に入り追加 0こんばんは 今日もセッションで クライアントさんの顔が ぱあーっと明るく変わるのを 見せていただきました。 ものすごく、嬉しいです!! さて、昨日は 子どもを「どういう子」と捉えているのか […]
自分らしく、周りとうまくやる
お気に入り追加 0おはようございます。 旅に出ていると 朝食は重要です。 今朝はとてもおいしい バイキング朝食でした。 いい感じで1日が始められそうです 😉 さて、昨日は タイプの違いは特徴の違い。 自 […]
感受性の鋭い子どもがその力を伸ばすために3
お気に入り追加 0おはようございます。 今私が居る酒田市は庄内平野にあります。 我が家の北側は農地続きで、 平地が広がっています。 鳥海山という富士山のように 広い裾野の山がとても雄大です。 さて、感受性の […]