2017年2月
学校選びには自分の基準が大事です
お気に入り追加 0おはようございます。 毎日家で使っている方のパソコンが 最近色々怪しくなってきました。 もうそろそろ買い替え時期かも知れません 😐 さて、思春期の子どもの将来についてのお話しです。 &n […]
感情はコントロールしない
お気に入り追加 0おはようございます。 うちの辺りでは宅配便やさんが 小さなリヤカーのようなもので 荷物を届けにきてくれています。 さて、わがままな子についてのお話しです。 自分の「不満」とい […]
自分の感情とつきあう
お気に入り追加 0こんにちは。 今日は思いがけず自由時間が増えたので のんびり好きなことをやっています。 さて、わがままな子についてのお話しです。 思春期になると 感情が強く激しくなるので そ […]
自分のなかの色々な感情がぶつかる
お気に入り追加 0 こんばんは。 今日は思春期コーチ養成講座の 第3日目でした。 お一人は会場参加で もうお一人はネット経由での参加です。 お二人とも素晴らしい吸収力なので お伝えしながら私も嬉しいです♡ […]
「後からでもやりなおす」練習をしよう!
お気に入り追加 0こんにちは。 山形からは「雪と風がすごいよ」 沖縄からは「ビーチでのんびりしてます」 というお便りをもらいました。 日本ってとっても縦長ですね~ さて、わがままな子についてのお話しです。 […]
わがままさんには時間が必要
お気に入り追加 0こんにちは。 今日の東京は久しぶりに 雨模様で少し寒いです。 さて、わがままな子についてのお話しです。 自分の思いに沿わないと ふてくされる、文句を言う キレる、叩く、飛び出 […]
わがままな子~感情はコントロールしない~:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 受験シーズンですね。 本番が間近になってくると 頭よりも、心と身体の状態を 整えることが大事になってきますね 🙂 さて、思春期のお子さんについて 「うちの子はわがまま […]
選択するための簡単な方法
お気に入り追加 0おはようございます。 ご近所に高知県の物を売っている お店ができていました。 美味しそうな野菜や名産品が並んでいました。 さて、思春期の子どもの アレコレが気になってしまう、というお話です […]