中学生の子が勉強しない時にチェックしてみる3つのポイント

中学生が勉強しない『うちの子、中学生なのに
勉強してないわ~』

そう思うことってありますか?

 

中学になると勉強模様が
小学生の頃とは
ずいぶん変わりますね

まず定期テストがありますし
成績の順位がつくようにもなります。

「学校は勉強するところ」
という言葉が

急に現実味を帯びてきます 😯 

 

そして中学時代の3年間は
長いようで短いです。

高校受験やその先の進路も
あっという間に
すぐすぐ課題になります。

内申や推薦をもらうなど
「今の勉強の結果」が具体的に
未来に関わってくるので

急に「結果」が気になります 😯 

 

また、科目ごとに先生も変わります。

そうなると
他の教科や部活で頑張ってても
それが、各科目の成績には
あまり考慮されなくなります。

宿題も先生ごとに
どしどし出されます。

全教科それなりに
しっかり取り組む必要も出てきますね。

 

こんな風に中学生になると
小学校とはずいぶん
勉強の内容も量も緊急性も変わります。

 

『ちゃんと勉強しないと
授業についていけなかったり
望む高校に行けるような
成績がとれないんじゃないかしら・・・』

お子さんが中学になると
お母さんも気になってきますよね。

 

でも
『勉強は大事だから
しっかりやりなさいよ』と
声をかけてても
なかなか子どもの様子がピリッとしない。

それで心配になる
お母さんも多いようです。

 

もしかしたら、そんな時には
ついつい心配のあまり

『なんで勉強しないの?』

『やる気あるの?』

なんて言っちゃて
お子さんとケンカになってるかもしれません。

 

それではせっかくの

「うちの子には
この先も楽しく過ごせるように

今しっかり勉強して欲しい」

そんな、お母さんの思いが
伝わらなくてがっかりですね
(TT)

 

そういう時には
子どもに
「勉強は大事だからやりなさい!」
と言うだけでなく

子どもの心や身体にも
アプローチしてみるのがオススメです 😉 

 

アプローチポイントは3つです!

1.「やる気」

2.「やり方」

3.「環境」

 

順番にご紹介しますね~
(^^)/

 

「子どもにやる気がない時」に続きます 🙂 

 

合わせて読みたい記事:

受験期の親の接し方のコツ:子どもの生きる力を上げる!

 

追伸:
ついに「人体展」に行ってきました!
とっても面白かったです 🙂 
やっぱりここ20年位の
科学技術の発展ってすごいです!
生きて動いている脳や神経系が
外から見えるようになったので
ここ20年で新しい発見が
飛躍的に増えてるんですね~

 

今週のテーマのブログです
中学生の勉強のやる気がない?4つのケースと親御さんの関わり方
「勉強の仕方がわからない」でも中学生はそれをうまく言えない?
中学生が勉強に集中できるようになる!環境を整える4つの方法
勉強に集中できない時は身体の状態を3段階チェックしよう
勉強に集中できない理由が「身体」にある?気づかれにくい理由とは

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP