思春期の子どもがイライラした時こそ、成長のチャンスに変えられます!

思春期の子がイライラしてる画像今週は思春期の子が
イライラしやすい理由と
お家の方からのサポートのコツを
ご紹介いたしました。

→ 今週のトップ記事

いかがだったでしょうか 🙂 

 

思春期は自立に向けて準備する
とっても大事な時期です。

ただ、この時期の始まりの
特に中学時代には
外から見えてなくても
子どもはけっこう不安定になります。

 

身体も急激も変化しますし
急に感情も過敏になります。

同時に、「自分」と「友達」が
とても気になり出しますが
周りも皆同じような状態なので
無駄な「こすれ合い」も多発します。

生理的にも環境的にも
イライラしやすい時期になるんです。

 

このイライラしやすい時期を
上手に過ごしていくためのコツ

子どもも大人も
「今イライラしてる」ことを
まず一つの事実として
そのまま受け止めることです。

 

もちろん、イライラしてるのは
好ましくはないですが

「イライラしてては良くない」
と思いすぎると
子どもがイライラという感情と
向き合えなくなってしまうんです。

 

とにかくイライラを抑えようとするか
イライラする自分をダメだと思ったり
イライラさせられてると思う
相手を責めたりしたくなるんです。

 

このどれになってしまっても
良いことは起こりませんし

イライラの解消に必要な
「自分が何にイライラしてるのか」と
「それがどうなったらいいと思っているのか」に
意識が向かなくなってしまうんです 🙁 

 

お母さん・お父さんも
子どもがイライラしてるのを見つけたら

まずは一つの事実として
「今この子はイライラしてるんだな〜」
と、受け止めてみるのがオススメです。

 

「イライラしてちゃダメ」と
思っていると

「何でイライラしてるんだろう」と
こちらもイライラに引っ張られるか

子どもの機嫌を
とってあげたくなってしまいます。

 

かつての私は前者のタイプで
子どもがイライラしてると気づいたら
負けずに不機嫌な態度になって
子どものイライラを抑え込もうとしてました 🙄 

今思うと
かなり不毛過ぎる反応でした〜
(;^ω^A

 

また、あるお母さんは
子どもがイライラし始めると
お父さんに気兼ねして
自分の責任ように感じて
子どもの機嫌をとっていたそうです。

『今では笑い話になっていますが
あの頃は家族の顔色ばかりとってて
気が休まりませんでした』と
話してくださってます。

 

どちらになっても
誰もHappyになれませんね 🙁 

 

思春期の子どもは不安定で
イライラしやすいもの。

そして自分の機嫌は自分でとるものです。

 

イライラすることが悪いのではなくて

イライラという気持ちを受け止めずに
それとどう付き合うのかを

身につけるチャンスがないまま
我慢しつづけたり

自分や他人を責めてしまうのが
問題なんですね 🙂 

 

思春期には
それ以降の長い人生で
行動する
パターンの土台を作ります。

ぜひ、社会に出る前に
自分の気持とうまく付き合う方法を
身につけておきたいものですね。

 

イライラしやすいこの時期こそ
子どもが自分の気持と向き合って
上手に抜け出せる練習ができるように
ナイスで具体的なサポートを
してあげられるといいですね

(^^)/

 

自分の気持との向き合い方は
学校や塾では習いません

でも社会で生きるには
とても大事なことですよね。

ぜひ、ご家庭で育てていきましょう!

 

合わせて読みたい記事:
自分の機嫌をとる方法:自分リセットの3つのやり方

脳科学で納得!イマドキの思春期には子育てにコツが必要なワケ

なぜ今の思春期の子育てにはコーチング力が必要なのか:見守るだけで大丈夫?

 

♡♡追伸♡♡
今日の酒田は快晴です。
朝から庭に出て
雑草を大のゴミ袋分とったので

かなりすっきりしました 😛 

 

今週のテーマのブログです
なぜ思春期の子どもはイライラするの?
友達と自分を比べてイライラする。そんな思春期の子どもに伝えたいこと
友達との距離感がわからない。ついイライラしちゃう時には
将来に向けての進路の決め方がわからない。そんな我が子のサポートは?
親にイライラしてしまう。そんな思春期の子どもとの関わり3つのコツ

 

次のテーマは「反抗期」です 😀 

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP