思春期
自分らしく、周りとうまくやる
お気に入り追加 0おはようございます。 旅に出ていると 朝食は重要です。 今朝はとてもおいしい バイキング朝食でした。 いい感じで1日が始められそうです 😉 さて、昨日は タイプの違いは特徴の違い。 自 […]
人との関係性に興味のある子と女子グループ:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日から鹿児島に来ています。 こちらも結構寒いです。 昨夜は友達にとてもおいしい お店に連れて行ってもらいました。 さて、今までご紹介してきた タイプの子に加えて 「 […]
気が回る子どもと女子グループ:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日髪を切りました。 帰り道の夕方 とっても寒かったです。 さて、昨日のマイペースな子とは反対に 自然に気が回ってしまう子もいます。 自分でも知らないう […]
自分に向かうか、外に向かうか
お気に入り追加 0こんにちは 今新幹線です。 東京に向かっております。 今回は電源付きなので ハラハラせずにパソコンをいじれます (^^) さて、このところブログでは 感受性が鋭くて、内省的な子についてのお […]
感受性の鋭い子どもが、その力を伸ばすために1
お気に入り追加 0こんばんは 昨日から酒田に来ています。 いつも寒がりの私が 東京より寒い酒田で 行事に参加するために フォーマルスタイルでスカートを履いたところ ものすごーく冷えました。 がんがんストーブつけてます ( […]
思春期の子どもが家の中だけで心を閉ざしている2
お気に入り追加 1おはようございます。 朝晩、おひさまと会える時間が 少なくなってきました。 昨日、朝やっていることは何? という話題の時に 『おひさまを食べる』話をしたら 周りの人たちに驚かれました。 さ […]
思春期の子どもが家の中だけで心を閉ざしている:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 2おはようございます。 今朝は大根とバラ肉の煮物を作りました。 毎朝食べているりんごは 冷蔵庫で目があったのに見送りました。 どうやら、寒いと感じているようです。 着こまねば 😉 「思春期 […]
天の岩戸を開けるときには
お気に入り追加 1こんばんは 今日は江東区の清澄庭園で 大江亞紀香先生の [リーダーのための言霊塾]に 参加させていただきました。 そこで、大江先生が 古事記のなかにある、 天岩戸(あまのいわと)に隠れてし […]
心を閉ざした状態からの回復
お気に入り追加 2おはようございます。 東京は今日は快晴。 愛犬とのお散歩も 気持ちがいい季節です。 さて、これまで連続して3回で 思春期の子どもが心を閉ざす状態について お話してきました。 今日は、 そこからの回復への […]