思春期

サポート
身体が怖がる時には・・

お気に入り追加 0おはようございます。 揚げ煎餅が好きなので お正月に余ったお餅を 自分で揚げてみました。   さて、人が怖い子が 『今より良くなりたい』と 自分から願うようになってくれたら、 次はその子の『よ […]

続きを読む
サポート
対人恐怖からのステップ

お気に入り追加 1こんばんは。 東京は快晴。 お布団干しマニアの私としては 嬉しい限りです。   さて、「対人恐怖」と診断されたり、 周りの人が怖い、という 状態になったとしても 必ず快復できる! 元気になれる […]

続きを読む
サポート
人目が怖い

お気に入り追加 0こんにちは、今新幹線です。 暖かいなーと言いつつ あっという間にお正月は 過ぎて行きました。 今日から東京です。   さて、 今日はご相談をお受けしている 不登校についてのなかで それなりにあ […]

続きを読む
スケジュール管理
本当に大切なことに時間を使う

お気に入り追加 0おはようございます。 せっかくの年末なので 現状を振り返って 来年をどういう年にしたいのかを 明確にしていく、という時間を 自分自身についてと クライアントさんたちととっています。 去年の今頃には 想像 […]

続きを読む
サポート
違いの中で生きる

お気に入り追加 1こんにちは。 日本海側の酒田市に来ました。 昨夜から雪が10cmほど積り 早速今朝は雪かきでした。   さて、誰でも 自分が無意識にしていることは ”当たり前” ”みんな当然やっている” ”大 […]

続きを読む
コミュニケーション
「自分らしい」のはわがまま?

お気に入り追加 0自分らしいとわがままなの?というお話です。   今週は「いじめ」についてです。 (始めの記事はこちらです)   今日は「自分らしく」と 「周りと上手くやる」が 思春期のテーマの一つだ […]

続きを読む
ものの見方
いじめに負けない!「自分らしさ」を取り戻そう!

お気に入り追加 0「いじめに負けない!」というお話です。 さて昨日のブログでは いじめを受けた場合に それは自分が変なことをしたから、と 自分にいじめの行為の責任を 引き受けさせるのは違う、 というお話をしました。 &n […]

続きを読む
サポート
いじめの責任

お気に入り追加 0いじめの責任って何でしょう?   思春期の子どもには 「自分らしく居る」と 「他の人とうまくやる」が 大きなテーマの一つになります。 思春期は 「自分とは」を作る時期ですから この時期の子ども […]

続きを読む
ものの見方
自分らしく、周りとうまくやる

お気に入り追加 0おはようございます。 旅に出ていると 朝食は重要です。 今朝はとてもおいしい バイキング朝食でした。 いい感じで1日が始められそうです  😉    さて、昨日は タイプの違いは特徴の違い。 自 […]

続きを読む
サポート
人との関係性に興味のある子と女子グループ:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日から鹿児島に来ています。 こちらも結構寒いです。 昨夜は友達にとてもおいしい お店に連れて行ってもらいました。   さて、今までご紹介してきた タイプの子に加えて 「 […]

続きを読む