思春期
エネルギーの使いみち
お気に入り追加 0こんばんは。 最近うちの愛犬が 散歩であちこち行きたがっております。 さて、思春期の子とコーチングのお話しです。 コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイントその2 […]
自分のなかのつながりを作る
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は映画「この世界の片隅に]を 観に行ってきました。 さて、コーチングと思春期のお話しです。 昨日のブログでは コーチングセッション全体で どのようなことをしているのか、 […]
まず睡眠状況をチェックしよう
お気に入り追加 0こんにちは。 今羽田空港です。 これから庄内に向かいます。 さて、11月になると学校に 行きづらくなる子のお話しです。 太郎君 『どうも朝起きづらくて。。 前の晩はちゃんと行 […]
11月に注意したいこと:子どもが学校に行きづらくなる時のチェックポイントと対策
お気に入り追加 0こんばんは。 11月になりとても寒くなりました 😉 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日は久しぶりに近所の中学生 太郎君に会いました。 太郎君は中学三年生ですが 中学生になってから 学 […]
子どもに気持ちが伝わらない
お気に入り追加 1こんにちは。 どうも白髪が目立ってきたので 「ヘナ」で染めてくれる サロンに行ってきました 😳 さて、子どもが思春期になってから 声をかけてもなぜだか 言葉がちゃんと伝わっていないみたい […]
やりたくないし、ね。
お気に入り追加 0おはようございます。 中学から大学受験までサポートしていた子に 数年ぶりに会う機会が昨日ありました。 さて、思春期の子の ダラダラが続いているというお話です。 ここまでは 有限な集中力を使 […]
簡単なことしかできません
お気に入り追加 0こんばんは。 秋になると味噌汁やスープが 美味しく感じるようになってきますね。 さて、思春期の子どもが ダラダラしすぎる、というお話です。 みどりさんのご長男の場合には とても疲れているよ […]
「私にはわかっている」?
お気に入り追加 0こんにちは。 今朝の東京は快晴です。 愛犬は散歩と日向ぼっこをすませ お満悦でお昼寝中です。 さて今週は、思春期の子どもが ”素直に言うことを聞かない”時の さまざまな場合に […]