ものの見方
いきなり山頂まで行こうとするよりも
お気に入り追加 1こんばんは。 今日は思春期親子コミュニケーションセミナーの 第5日目でした。 さて、思春期の子とコーチングのお話です。 コーチングが思春期の子どもに とても有効であるポイント […]
自分のなかのつながりを作る
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は映画「この世界の片隅に]を 観に行ってきました。 さて、コーチングと思春期のお話しです。 昨日のブログでは コーチングセッション全体で どのようなことをしているのか、 […]
あれこれあるから作戦会議
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は家の北側にビニールの柵を ぐるーっと立てる、という作業をしてました。 さて、11月に学校に行きづらくなる 子どもについてのお話しです。 太郎君 『なるほど […]
何がどうなっているのだろう
お気に入り追加 0おはようございます。 酒田の今日は快晴です。 きれいな青空が広がっています。 さて、11月に学校に行きづらくなる 子どものお話です。 太郎君 『僕は、前々から溜まっている わからないところ […]
まず睡眠状況をチェックしよう
お気に入り追加 0こんにちは。 今羽田空港です。 これから庄内に向かいます。 さて、11月になると学校に 行きづらくなる子のお話しです。 太郎君 『どうも朝起きづらくて。。 前の晩はちゃんと行 […]
子どもに気持ちが伝わらない
お気に入り追加 1こんにちは。 どうも白髪が目立ってきたので 「ヘナ」で染めてくれる サロンに行ってきました 😳 さて、子どもが思春期になってから 声をかけてもなぜだか 言葉がちゃんと伝わっていないみたい […]
全くやりたくないわけじゃない
お気に入り追加 0こんにちは。 今日の朝日新聞の社説に 不登校児数が増え続けている実態と 「共通の処方箋はない」と書いてありました。 さて、思春期の子が ダラダラしている時のお話しです。 宿題 […]
「私にはわかっている」?
お気に入り追加 0こんにちは。 今朝の東京は快晴です。 愛犬は散歩と日向ぼっこをすませ お満悦でお昼寝中です。 さて今週は、思春期の子どもが ”素直に言うことを聞かない”時の さまざまな場合に […]