自分に気づく

心を閉ざす
つらすぎて見れない

お気に入り追加 1こんにちは。 気が付くと3月も半ば。 今年の冬は暖かかったせいか 好物のカキフライを食べる機会が 少なかったような。。。     さて、『学校に行けない』理由を 子どもに訊いてわから […]

続きを読む
サポート
子どもの話を最後まで聞ききることで起きる素晴らしいこと

お気に入り追加 1こんにちは 東京は久しぶりの雨です。 私も今日は久しぶりに一日家の内での仕事です。   さて、思春期の子どもが 『学校に行きたくない』と 言い出した時に なんとか登校はしていても 心身の元気が […]

続きを読む
コーチング
心地よいことに意識を向ける

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日から庄内平野に来ています。 平地が広がるところでは 風が横から吹いています 😯    さて、受験をいい状態”で乗り切るための 『整備』についてのお話です。 今日は整備 […]

続きを読む
コーチング
受験を乗り切る力を思い出す

お気に入り追加 0こんにちは。 昨夜から家の掃除を始めました。 やれば短時間ですっきりするのに 色々後回しにしてたなーと反省。     さて、受験に臨むお子さんが 実力を出し切れるように ”状態を整え […]

続きを読む
コーチング
受験にいい状態で臨む

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日はボディーワークを 体験してきました。 体の芯から緩んで気持ちよかったです。     さて、2月になりましたね。 丁度中学~大学の受験の季節です。 多くの方 […]

続きを読む
コーチング
”思い込み”をリフォームする

お気に入り追加 1おはようございます。 朝日新聞が文科省の調査をもとに 出した数字によると H26年度の不登校児童数は約6万5千人。 全体の児童数が減っているのに 11年前の約倍になっているそうです。   さて […]

続きを読む
コーチング
幸せになるための思いこみチェックシート3

お気に入り追加 2こんにちは 今日は友だちのダンスの発表会を 見に行ってきました。 とても面白かったです。   さて、もしそれがあることで あなたやお子さんが自由に動けない 困ってしまうような ”思い込み”があ […]

続きを読む
コーチング
幸せになるための思い込みチェックシート2

お気に入り追加 1こんにちは。 最近子どものスマホや携帯の 使い方についてよく話題になってますね。   さて、無意識の中にある 思い込みに気づく、というお話です。 チェックシートを使われて どんなことに気づかれ […]

続きを読む
コーチング
幸せになるための思い込みチェックシート1

お気に入り追加 2こんにちは。 朝ドラを見ていたら泣けてきました。 最初は登場人物に感情移入 しているからだなーと思っていました。   さて、自分の「期待」が無意識の 深いところからの司令だったら その”思い込 […]

続きを読む
コーチング
母を困らせないように:無意識の思い込みに気づく

お気に入り追加 0おはようございます。 私は紅茶が好きなのですが 飲んでいるうち歯に薄い紅茶色が 着いちゃうのでせっせと歯磨きをしていました。     さて、自分が手放せない「期待」を 持っているな、 […]

続きを読む