選択する力
自分の意見が言えない子の4つの場合とご家庭での関わり方
お気に入り追加 0自分の意見が言えない ので しんどい思いをしている子をラクにする ご家庭でできるサポートのお話です 😀 子どもが 自分の意見が上手く言えない時には 大きく4つの理由があります。 &nbs […]
不登校は恥ずかしいのではなく「不自由な状態」
お気に入り追加 1おはようございます。 この土日はご近所町内会でのお祭りでした。 雨でもお神輿賑やかでした 🙂 さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 不登校は […]
不登校を恥ずかしいと思ってしまうと失ってしまうものとは
お気に入り追加 0おはようございます。 今日の東京はめっきり寒いです! 暖かい紅茶がおいしそうです 😉 さて 「不登校は恥ずかしい」にサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 「学 […]
不登校はその子なりの「生き延びるための行動」
お気に入り追加 0おはようございます。 久しぶりに髪を切っていただきました。 超すっきり!で喜んでます 😀 さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 […]
これで完成!子どもが嘘を手放す「仕上げ」
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日はひさしぶりに 心と体の自己回帰法「リセット」の 開発者の方々にお会いしてきました! さて、子どもが不必要な嘘を手放して 心軽やかに人とつながっていけるのを 応援 […]
ぐるぐる思考から自分らしく楽しい未来へシフトしよう!
お気に入り追加 0ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさをとり戻そう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) 思春期にハマりやすいぐるぐる思考。 ツラさから抜け出そうとして 原因を考えれば […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその4
お気に入り追加 0ぐるぐる思考から抜け出して 望む未来を手に入れよう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) ツライ体験や失敗から立ち直るには 原因探しを止めて自分を十分にいたわる。 そし […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその3
お気に入り追加 1さて、ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさを取り戻そう!というお話です。 (このテーマのトップはこちらです) ぐるぐる思考に気づいたらひとまず止めてみる。 そして自分をいたわりましょう♡ […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその2
お気に入り追加 0ツライぐるぐる思考から抜け出して 自由に自分らしく動こう!というお話です。 ぐるぐる思考に囚われちゃうのは 考えてもわからない「原因」を 探し続けるからでした。 つい原因探しにはまりそうに […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその1
お気に入り追加 2ぐるぐる思考から抜け出して スッキリと動き出そう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) そもそも ツライぐるぐる思考にはまって 動けなくなってしまうのはなぜでしょう? […]