5月病対策はまず今の身体の状態に気づくところから
お気に入り追加 0おはようございます。 今日は長距離を運転します。 500kmでございます 😛 さて、5月病を気にせずに 連休を楽しく過ごす方法についてのお話の続きです。 5月病については昨日のブログを御覧 […]
5月病を気にせずに連休を楽しく過ごすための大事なポイント
お気に入り追加 0おはようございます。 暖かくなってきたせいか 最近うちの愛犬が「く〜」と言って 新しい水をまめに要求するようになりました 😀 さて、この時期には 5月の連休の過ごし方についての ご相談をい […]
自分でもどうしようもない時でも受け取れる言葉
お気に入り追加 1こんにちは。 ミモザを家のフェンス一面に 咲かせているおうちがありました。 とてもステキで見とれてしまいました 😀 さて、思春期の子どもへの 『なぜ?』を『何?』に置き換えるというお話です […]
新しい言葉の癖は案外簡単に身につきます
お気に入り追加 0こんにちは。 コーチ養成講座も早いもので8回が修了しました。 みなさんどんどんセッションをされて ステキな結果を出されています (^^) さて、子どもとのケンカを減らす 言葉選びについての […]
反抗期の子どもとのケンカを減らす問いかけのコツ
お気に入り追加 0おはようございます。 今日は思春期コーチング養成講座の8日目です。 ワクワクドキドキ楽しいです♡ さて、子どもとのケンカを減らすための 言葉選びのコツについての続きです。 こ […]
何気ない言葉でもイラッとさせてしまうんです
お気に入り追加 0こんにちは。 通販でつい服を買ってしまいましたが 今回のはアタリだったのでホッとしてます 😀 さて、思春期の子どもとの ケンカを減らすための 言葉の選び方についての続きです。 […]
「なぜ?」という言葉で攻撃開始してました
お気に入り追加 0こんにちは。 まだ冬の身体なようで 急に暑くなった日中に外に出ると 帰ってからしばしぼわ~っとしちゃいます 🙄 さて、思春期の子どもとの ケンカを減らすための 言葉の選び方についての続き […]
思春期の子どもとのケンカを減らすためのちょっとした言葉を選ぶコツ
お気に入り追加 0こんにちは。 東京は急に暖かくなってきましたが 北海道ではなんと雪が降ったようですね 😯 さて、思春期の子どもを見ていると 思わず「なんでそんなことするの?!」と 言いたくなることってあ […]
思春期には伝え方の工夫が必要
お気に入り追加 1おはようございます。 今朝の散歩では、山吹やタンポポ ミモザなど黄色の花がきれいでした♡ さて、初対面の人に緊張する子を 勇気づけるには?というお話です。 みどりさん 「私に […]
人見知りで緊張する時には相手に興味を持ってみよう
お気に入り追加 0おはようございます。 このところ寝ている間に 不思議な夢を見ている気がしてます。 みなさんはの夢はいかがですか? さて、初対面の人に緊張する子を 勇気づけるというお話です。 […]