口下手、話し下手な子どものコミュニケーション力を育てる方法
お気に入り追加 0 口下手、話し下手な子どもの コミュニケーション力をそだることについてのお話です。 今日は中学生の優しいお母さん みどりさんとお話をしています。 みどりさん 『うちの子、どう […]
これで完成!子どもが嘘を手放す「仕上げ」
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日はひさしぶりに 心と体の自己回帰法「リセット」の 開発者の方々にお会いしてきました! さて、子どもが不必要な嘘を手放して 心軽やかに人とつながっていけるのを 応援 […]
子どもが嘘をつく時の4つの目的と対処法:その2
お気に入り追加 0こんにちは。 昨日の保護者会セミナーは お父さん・お母さん・先生にも とても喜んでいただけました! やった~ 嬉しい 😀 今日は、子どもが嘘をつく時の 4つの代表的な目的のうちの 「3. […]
子どもが嘘をつく時の4つの目的と対処法
お気に入り追加 0おはようございます。 今日はある学校でのセミナーです。 楽しんできま~す 😀 さて、子どもが嘘をつく時は その子なりの目的があるというお話です。 実際、大人だって嘘をつく時 […]
子どもが不必要な嘘を手放す5ステップ
お気に入り追加 0こんにちは。 「cham」という飲み物をご存知ですか? マレーシアの友人がくれたので 今日初めて飲みました 😯 さて、「嘘が多い子」に その癖を手放してもらうお話です。 「 […]
ご存じでしたか?子どもの嘘を責めると逆効果!
お気に入り追加 0おはようございます。 東京は久しぶりの雨空です。 あなたのところはいかがでしょうか さて、子どもの嘘を見つけたら どうしましょうというお話です。 嘘をついてはいけません 嘘つ […]
嘘をつく子:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0こんばんは。 全国学力調査の結果が発表されましたね 🙂 さて、今週は「嘘をつく子」についてのお話です。 あなたはお子さんの嘘を 見つけたことはありますか? その時どんなことをされますか? […]
ぐるぐる思考から自分らしく楽しい未来へシフトしよう!
お気に入り追加 0ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさをとり戻そう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) 思春期にハマりやすいぐるぐる思考。 ツラさから抜け出そうとして 原因を考えれば […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその4
お気に入り追加 1ぐるぐる思考から抜け出して 望む未来を手に入れよう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) ツライ体験や失敗から立ち直るには 原因探しを止めて自分を十分にいたわる。 そし […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその3
お気に入り追加 1さて、ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさを取り戻そう!というお話です。 (このテーマのトップはこちらです) ぐるぐる思考に気づいたらひとまず止めてみる。 そして自分をいたわりましょう♡ […]

