2016年6月
頑張っちゃうと「怠けてる」
お気に入り追加 0こんにちは。 毎日暑い人涼しい日が混ざるので 着るものなどに迷います。 でも玄米酵母液のおかげなのか 今年は快調になってる気がします♡ さて、学校に行けない/行きづらいけど それがなぜだか […]
「ズレ」でしんどい子どもたち:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0こんばんは。 グーグル、IKEA、Intel などで採用されている カードを使ったコーチングメソッド Points of Youのトレーナー国際認定資格をとりました。 さて、学校に行けない […]
育てるコミュニケーション
お気に入り追加 1おはようございます。 今朝起きた時には涼しかったので 愛犬の散歩にゆったり出かけたら どんどん暑くなってしまいました。 さて、イマドキの子どもが ”言うことを聞かない” についてのお話しで […]
「何度言っても遅刻を繰り返してばかり」だった子どものお話
お気に入り追加 0こんにちは。 暑いのでチョコミントアイスを食べました。 その昔サーティー○○というお店で 初めて食べた時には衝撃だった味です。 さて 「うまくいくやり方がわからないから 諦めて、現状を受け […]
「あきらめてる子」を見逃さないで育てる方法
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日の集りで大人の「うつ」の話題が 出ました。 自分が体験者だった方や 身近にいた人が7人中5人でした 😯 さて、望ましくない「自分の結末」に 「まあなんとかなるん […]
「まあなんとかなるんじゃない」という子が増えてきている理由
お気に入り追加 0こんばんは。 昨日と同じ所にいくために 今日は9時25分発メトロに乗りました。 そしたら空いてて座れました! ちょっとの時間の差で違うんですね 😯 さて、親からすれば 「うまく行ってない」 […]
「それはまずい!」にならないんです
お気に入り追加 0こんばんは。 今朝9時15分頃メトロに乗りました。 私の予想以上に乗客満載で 久しぶりの通勤ラッシュ体験でした 😯 さて、イマドキ思春期の子の 「なんでやらなきゃいけないの?」 について […]
なんでやらなくちゃいけないの?:思春期の子どもシリーズ
お気に入り追加 0こんばんは。 ありがたいことにアマゾンキンドルでも 『子どもが「学校に行きたくない」と 言い出した時に読む本』を 多くの方が読んでくださっています。 本当に嬉しいです。感謝です。 😳 […]
思春期の心の病気について知っていてもいいこと・知っているといいこと
お気に入り追加 0思春期うつのお話しです。 ちょっとディープなようですが 思春期うつまわりの病気について ちょっと触れてみますね。 なんでも知っているのと知らないのでは 違うことが起こります。 「知ってさえ […]
「思春期うつ」は状態です
お気に入り追加 0思春期うつのお話し5日目です。 (1日目はこちらです) もし「うちの子がうつかも?!」 なんてことになると 親としてはもうびっくりですよね。 「大変だ~」とオロオロ 「どうすればいいの」と […]