選択する力

自分に気づく
気を引くためにまずいことをしています

お気に入り追加 0あけましておめでとうございます! お一人お一人にとって 良いことが沢山有る一年になるよう 心から願っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m   さて、子どもが同じ失敗 […]

続きを読む
アドラー
思春期子育てで「論理的結末」に切り替える場合

お気に入り追加 0おはようございます。 どのような年の瀬をお過ごしですか? 我が家では長男も酒田に来たので 一緒に年越しの予定です。   さて、子どもがいつまでも 同じ失敗を繰り返している時のお話です。 &nb […]

続きを読む
アドラー
アドラー心理学の「自然の結末」からの学びは放っておいてもできますか?

お気に入り追加 0こんにちは。 いよいよ今年もあと2日ですね。 今日はお正月用品をどっさり仕入れてきました 🙂   さて、子どもがいつまでも 同じ失敗を繰り返している時のお話です。   みどりさん 『 […]

続きを読む
アドラー
子どもが自分で解決することを待つ

お気に入り追加 2こんにちは。 酒田では昨日雪が降りました。 今日は雨なのでもう溶けちゃいましたが (^^)   さて、子どもがいつまでも 同じ失敗?を繰り返している時のお話です。   みどりさん 『 […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもがいつまでも同じ失敗を繰り返している時の関わり方

お気に入り追加 1こんにちは。 思春期親子コミュニケーション10日間セミナーに ご参加いただきました方からの声を こちらにアップしました.   先週のブログ 「見守る」のか「口を出す」のか についてのお話には […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもの気づきを生み出すコミュニケーション

お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は山形で JPMI認定リセットセラピスト同期の リセット講習会に参加してきました 🙂   さて、思春期の子どもへの 関わり方についてのお話です。   みどりさん 『 […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもを伸ばす話の聞き方

お気に入り追加 0こんばんは。 日本海側の酒田市にやってきました。 お正月はこちらで過ごします (^o^)   さて、思春期の子どもとの関わり方の 「傾聴型」についてのお話です。   「傾聴型」は 「 […]

続きを読む
サポート
子どもにどう関わったらいいのかわからない

お気に入り追加 1こんばんは。 今日は390km6時間運転して山形市まで来ました。 ちょっと寒いけど雪もなく 楽しいクリスマスイブです (^^)   さて、思春期の子どもとの関わり方の 「放任型」についてもう少 […]

続きを読む
サポート
思春期はもう大人だから?

お気に入り追加 0こんばんは。 リセットの体験会第2回目を 1月25日水曜日19時から 開催することになりました~   さて、子どもへの関わり方の 種類についてのお話しです。   2番目は「放任型」で […]

続きを読む
サポート
つい心配で口出しをする

お気に入り追加 0こんばんは。 今日は「リセット体験会」と 個人セッションの合わせて11名の方と リセットをしてきました!   さて、思春期の子どもとの 関わり方についてのお話しです。   確かに、子 […]

続きを読む