必要性を感じてない子どもに大事なことを伝えるには

必要性を感じてない やだ必要性を感じてない ことって
人はやりたがりませんよね。

ましてや、子どもにとって
計画的に勉強することや
夜早く寝ることなどは
そのままでは楽しいことでもないですから
(^_^;)

 

お母さん
『早くから勉強しなさい!
そうすればもっといい点とれるのに』
って何度も言ってたので

子どもも早くから勉強するのが
いいことだとわかってるって思ってました~

 

幸子コーチ
私は2010年からこの仕事を通じて
とても多くの子どもたちとお話をしてきました。

それで最近特に感じてるのは
子どもが動く時のエネルギーが
「いいことだから」じゃなくなってきてる
ということなんです。

「自分にとって必要かどうか」
動く子どもがどんどん増えているんです。

 

必要性を感じてない 驚きお母さん
えっ、そうなんですか

 

幸子コーチ
はい、これはとてもはっきりしてます。

他の人から
「これをやってればいいよ」
と言われた時に
自分なりにイメージして
「これはいいな」と思えたら動くんです。

この時に自分で
「これはやだな」と思ったらやりません。

 

お母さん
へえ  😯 

 

幸子コーチ
そして、もう一つの傾向として
言葉からのイメージできる
時間の幅が
短くなっているんです。

「計画的に勉強したら」と
言われた途端に
「勉強すること」のイメージの
「嫌」や「めんどくさい」だけで
行動を決めちゃうことが多くなってるんです。

計画的に勉強した先の未来まで
イメージしづらくなっているようです。

 

お母さん
え~っ、そうなんですか
(*_*)

 

必要性を感じてない 脳幸子コーチ
もともと思春期の子どもは
長期的なイメージができる脳の部分が発達途中です。

ずっと先のことをイメージするのは大人より苦手なんです。

ほら、赤ちゃんなんて
”今ここ”だけですよね。

だんだん脳が成長してくると
遠い未来やずっと前のことも
考えられるようになってきます。

 

お母さん
もう高校生で身体も大きいから
大人と同じみたいに思ってました!

 

幸子コーチ
そうですよね 😀 

思春期には身体も心も脳も
大きく発達するんですけど
それぞれの成長スピードが違うんです。

身体は中学生ですでに
大人並みに大きくなっても
脳の成長は25歳位までかかるんです。

その成長度合いの差が
色々な問題を作ってしまうこともよくあります。

 

お母さん
へえ~ (・o・)

 

必要性を感じてない 凸凹幸子コーチ
なので、思春期って発達の凸凹が
とってもある時期なんですよ。

個人差もかなりありますしね
(^_-)

 

お母さん
知らなかったです 😯 

 

幸子コーチ
そうですよね。

生きている思春期の脳が
見られるようになったのは
この20年位なんです。

最近わかってきたこともたくさんあります。

今現役のお医者さんや学校の先生でも
ご存じない方もたくさんいらっしゃいます。

 

お母さん
へえ~ (@_@)

 

幸子コーチ
そんな思春期の特徴と時代の影響から
イマドキの子どもに大事なことを伝える時には
子どもにとっての必要性を感じてもらうのが大事なんです。

「いいことだから」押しは
子どもの頭に働きかけることです。

でも、それじゃ動かない子どもが増えてるんです。

 

必要性を感じてない わーい子どもが自分にとって必要だと思うには
その先の「楽しい未来」を感じられることです。

子どものにプレゼンすることが大事なんです。

 

お母さん
え~、なんだか難しそうですね

 

幸子コーチ
計画的に勉強したら
どんな風にラクなのかを
その子がイメージできればいいんです。

言葉だけでなく絵や図を使う
イメージしやすくなる子も多いようです。

 

お母さん
へえ~ 😯 

 

幸子コーチ
ちょっと手間がかかるようですが
自分で「これいいな!」と思ったら
動き出すのが早いのもイマドキの子の特徴です

自分のやりたいことはやりますから 😀 

 

お母さん
確かに~!!

 

幸子コーチ
そうなったら自分でさっさと動くので

大人もラクですよ (^^)/

 

明日はやってみようと思っても
やり方がわからなくて動けない子についてです

 

必要性を感じてない エネルギー追伸:
私はセッションでお子さんの
心・身体・脳のトリプルブレーキを外して
健やかになっていただいてます。
最近のお子さんは心エネルギーが強くなってるようです。
心エネルギーで人は動くので
これを上手に使えるようになると
パワフルに幸せになります
\(^o^)/

 

合わせて読みたい記事:
素直になれない子どもにどう関わったらいいの?と悩む時には

 

今週のテーマのブログです
やりたくないことに取り組まない子:反抗ばかりで言うことを聞きません
思春期の子どもが言うことを聞かない時に、始めに必要なこととは?
「わからない」と素直の言えるような関係を作るには

計画のたて方がわからない:思春期にはよくあります
やりたくないことでも取り組む力をつけてほしい時のポイントとは

 

生きる力を楽しく育てるヒントが届く
無料メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ!

ブログでは書ききれないこともお伝えしています☆

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP