親にイライラしてしまう。そんな思春期の子どもとの関わり3つのコツ

親にイライラしてる子なんだか親にイライラする

それは思春期の定番ですね
(^^;)

 

思春期の子どもがイライラする時の
親の接し方のお話第5回目です。
(1回目はこちらです

 

思春期の子どもがイライラする時
その4は

親にイライラする時です。

 

『え”〜、小さい頃は
いつもべったりだったのに
親にイライラするなんて?!』

・・・親としては
そんな気持ちにもなりますよね。

 

でも実は私達にもありませんでしたか?

親の言うことやすることが
なんかイチイチ気に触ったことが・・・

そしてそれにちょっぴり
罪悪感も持っていたことを・・・

 

そう、ご存知のように
思春期というのは親から独立して
一人の個人になる準備の時期です。

そんな成長の一過程として
小さい頃はアタリマエだった
「親のすること、言うこと」から
一度距離をとりたくなる時期なんです。

 

一度今までのアタリマエを
自分なりに検証して

・必要なことはそのまま引き継ぎ

・違うことを取り入れたい時には
自分なりのものに取り替える

そんな作業をする時期です。

 

それで特に思春期の始めには
まだその力加減がうまくいかずに
「親を否定する」が過激になることも起こります。

いわいる「反抗期」でございます 😉 

 

本来、自然に成長していくと
親の言うこと・やってることにも
分があることと無いことがあると
子どもの方が整理がつくようになっていきます。

そうなってくると
何でもかんでも反発したり
嫌だと思う時期は終わります。

 

でも、ここでこじらせやすいのは
親の方が子どもの
この「強く反発する時期」を認めずに
力で押し切ろうとしたり
過剰に譲ってしまうような場合です。

気をつけたいポイントです!

 

では、そんな時期のサポートのコツは?

 

はい、第一番目は子どもが
今、自立に向けて「自分らしさ」を
築こうとしていることを認めることです。

 

小さい頃の
「親が指示・世話して
子どもが受け取る」という関係性から

徐々に「対等の個人」になろうと
し始めたことを
ちょっぴり寂しく思いつつ
認めて祝福しちゃいましょう。

 

2番目は
子どもを一人の人間として

対等に扱う練習をすることです。

 

自立しようとしてるにしても
眼の前の子どもは
今までの甘ったれさんで
何を言っても受け入れていた子どもと
特に違うようには見えませんよね 🙄 

 

だから、ついつい
小さな頃と同じように

*子どもの状態を考えずに
思いついた時に
思いついた言葉で話しかけちゃったり

*子どもの考えや気持ちを
十分に聞かないうちに
判断・否定しちゃったり

*プライバシーを尊重せずに
振る舞っちゃったりしがちです。

はい、私も身に覚えばかりです
(^^;)/

 

でも、この時期の子どもは
そういう「扱われ方」に敏感です。

 

思春期が来たら、親の方も
子どもが自立する準備のために

「子どもとの距離を取りなおす時期」
だと腹をくくることも大事ですね〜

 

第3は、子どもの態度に
過剰反応しないことです。

 

この時期の子どもは
自分のイライラを持て余して
親に憎まれ口を聞くこともあります。

また、そうかと思うと
それに後ろめたさを感じたり
心細くなった時には
急にスリスリと近寄ってきて
甘えたことを言ったり
やったりすることもありますよね。

 

『何よ、さっきの態度はどうなったの?』
と、親としては言いたくなるところですが

ここはサラッと受け流してしまいましょう!

 

そんな態度に反発したり
責めてしまうと逆効果です。

子どもがさらに反発して
余計に関係性がこじれてしまいます。

 

子どもが不器用ながらも
親との距離感を取り直そうとしてるのを
受け止めて
この時期を上手に卒業できるように
見守ってあげるのが基本オススメです。

 

しかし、かといって
子どもが不合理なことを
イライラに任せて言ってくるような時には
それをただ受け入れてばかりでも
まずいことが起こりますね。

 

「なんでもかんでも親のせい」

そんな事ばかり言う時には
子どもが落ち着いて考えられるように
時にはしっかりと向き合うことも必要です!

 

いつもサンドバックになってあげちゃうと
子どもが
「サンドバックが無いと困る人」に

なっちゃっては困りますもんね 😉

 

親 イライラ思春期の子どもは不安定です。

それにしばらくの間つきあうのは
大事だと分かっていても
なかなか大変な時もありますよね。

 

お母さん・お父さんも
いつも真面目に頑張って
子どもに向き合ってばかりでなく
ご自分のための時間も
楽しんじゃってくださいね〜
(^^)/

 

「イライラした時こそチャンス」に続きます

 

♡♡追伸♡♡
今日は日本海側の酒田に来ました。
こちらも美味しいモノだらけです。
魚、三元豚、山菜、野菜、果物
う〜ん、何にしよっかな♡♡

 

合わせて読みたい記事:
自分の機嫌をとる方法:自分リセットの3つのやり方

思春期に「反抗期」になるのはなぜでしょう?こじらせない関わり方は?

子供の自立に大切なことは?イマドキの思春期の子育てと進路選択

思春期には親の過干渉が一番のダメージに⁈過保護よりも怖いわけ

 

今週のテーマのブログです
なぜ思春期の子どもはイライラするの?
友達と自分を比べてイライラする。そんな思春期の子どもに伝えたいこと
友達との距離感がわからない。ついイライラしちゃう時には
将来に向けての進路の決め方がわからない。そんな我が子のサポートは?

思春期の子どもがイライラした時こそ、成長するチャンスに変えられます!

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP