たった1年で、ずっと求めら続けるプロコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!
ゆっくり・まったりでエネルギーチャージ
さて、人見知りな子の新学期
についてのお話しです。
「誰と仲良くするか、どう付き合うのか」が
子どもにとって重要課題になっている
イマドキでは
この新学期は子どもにとって
最もソワソワな時期なんです。
そして、子どもがそんな状態だ!
とわかると、大人は
子どもを救い出さなければ!と
すぐにソワソワしてしまいがちですが
一緒にソワソワしてしまったら
ソワソワの2乗になってしまいます 😯
ここは、大人がどっしりして
ソワソワに「どっしり」を
加える役目をいたしましょう。
まずは子どもの、学校が始まる前と
始まってからの子どもの様子を
しっかり観察するところからです。
今から4月いっぱい
ゴールデウィークまでの間を
うまく過ごせたら
ゴールデウィーク以降の「へこみ」を
大きく迎えずに
波に乗っていける確率が上がります。
基本、誰でも4月はソワソワで
ハイテンションになりがちです。
春、という気候も「芽吹く頃」
眠っていたものが動き出す季節ですから
新学期でなくてもソワソワしがちな季節です。
そしてその後、
ようやく1ヶ月たって
新しいリズムができたかな、と思う頃に
ゴールンウィークという
「長いお休み」があることで
またそのリズムが狂う、という
日本の制度による難しさがあります。
日本人ってチャレンジャーです、この時期 😯
困るのは5月の休み明けに
それまでのソワソワハイテンションの反動が出て
「へこみ」がやってくることです。
誰でも、上がれば下がります。
まずは4月のうちに
「必要以上に上げ過ぎない」ことが大事です。
いい感じのソワソワとハイテンションは
「期待」「やる気」にもつながりますので
ソワソワテンションを「下げる」
ことを目指すのではなく、まずは
いい感じの範囲にあるのかどうかを
大人が見守っていく、のがポイントですね。
最初に人間関係を頑張らなければ!
と思ってしまう人見知りの子や
変化が苦手なタイプの子
心機一転したい!と強く願っている子にとって
この4月はさらに「頑張ってしまう」時期です。
どこかで、ユックリ・まったり
休める時間を持てるといいですね!
そしてその
「ユックリ・まったり」を作る力が
「どっしり」です。
お父さん・お母さんがどっしり力を発揮して
ご家庭がその場になったら最高です。
子どもに、つい心配のあまり
「今日はどうだった?」
「友達できた?」と
聞きたくなるのも人情ですが
まずは充分に一息も二息も
つける時間と場所を
作ってあげられたらいいですね。
まだ学校が始まる前のこの時期にも
なるべくゆっくり、まったり一緒にしつつ
子どもの様子を見ていきましょう。
どんよりしすぎていないか
ハイになりすぎていないか
お父さん、お母さんにとっても
この時期にはお仕事、年度切り替えなど
ソワソワしがちな時期ですから
ご自分のためにも
ユックリ・まったりを作れたらいいですね。
ソワソワとイライラはいとこ同士なので
ソワソワに効くどっしりは
イライラにも効いてきます。
一緒にいてゆっくり、まったりできたなら
子どもの心も緩んで
心配事も口に出してくるかもしれません。
その時初めて具体的に
その課題を扱える準備が整ったこととなります。
「不安を出し切る」に続きます。
合わせて読みたい記事:
不登校の子の新学期:子どもの幸せのために親ができること 4月編
『どうすればいいの?』と子どもがいつも頼ってくる。思春期なのにと心配です
追伸:
おはようございます。
久しぶりに神楽坂で
愛犬とお散歩をしたら
桜満開、春爛漫になっていました!
神楽坂赤城神社の裏手の桜も満開です。
私h先週と同じ厚着で出かけてしまって
歩きながら暑くなってしまいました。
途中で愛犬に
『帰ろー』とお願いしたくなりました。
今週のテーマのブログ
① 人見知りな子の新学期
③ 不安を出しきる
④ 子どものエネルギーを上げる鍵
⑤ ちゃんとあるよ「できていること」
⑥ 子どものエネルギーをチャージする方法