バックナンバーはこちらから
思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください
最幸の親子関係を作るお手伝い
おはようございます。
このところやたらとよく眠れます。
もう「春眠暁を覚えず」?
さて、思春期の子どもの
アレコレが気になってしまう、というお話です。
みどりさん
『14歳位って、身体も大きくなるし
いっぱしのことも言ったりするので
結構大人かと思っていました。
でも、バランスが悪くなるから
前よりできないこともあるんですね~
ただ、生意気になったのだとばかり
思ってました』
私
『そうですね。
親と距離をとりたがったり
生意気になるところも確かにあります。
そして、「ただうまくできない」
ということも案外あるのです。
ちょっと見分けづらいところですよね 😀
この時期には、本人も
自分の身体の変化や精神的の変化を
なんとなく不安に感じていることも多いです。
結構そういうアレコレで
思春期には”自信が持てない”子も多いんです。
そんなところを上手く見分けて
上手に関われると
本人も自信を取り戻して
のびのび成長していきます』
みどりさん
『なるほど~ (^o^)
まず、思春期ってそういう時期だと
親が知っていることも大事ですね。
無駄にカリカリしなくてすみますもんね~
自分の時はどうだったかなんて
もう忘れてますし 😉
あ、では
日常生活の中で、子どもが
アレコレやれないことがある時に
どう関わったらいいんでしょう?
やっぱり変えてほしいことってありますもの』
ここでちょっと解説です。
子どもがアレコレできていないと
気になってしまうこともありますよね。
ただ、言われる方は
たくさんのことを色々注意されても
注意されている内容を
いちいち覚えておくのも大変です。
そうなると、言われた内容よりも
「ダメ出しをされている」と
大きくとらえてしまうようになってしまいます。
それでは親が何かを言っても
「またダメ出しだ。うるさいなあ」
となってしまいますね。
そして、人は自分のふるまいの癖を
変えていく時には
しばし集中力と練習が必要となります。
「弁当箱を着替える時に一緒に出す」
というルールを作っても
実際に毎日自然にできるようになるまでには
そのルールを「覚えておくこと」と
「練習すること」が必要です。
アレコレできないことを
いっぺんに変えていこうと思っても
大人だって難しいですよね。
なので、子どものアレコレが
気になる時期ではありますが
課題を絞っていく方が効果的です。
では、どうやって選べばいいの?・・は
明日に続きます (^^)/
追伸:
質の良い眠りがとれると
成長ホルモンがよく出ます。
このホルモンは、アンチエイジングや
脂肪燃焼を促進してくれます。
大人でも美容と健康に欠かせません♡
最近私、足りなかったかも(^o^)
今週のテーマのブログです
① 子どものアレコレが気になってしまう
② 14才は扱いづらい?
③ 魚の釣り方を練習させる
⑤ 選択するための簡単な方法
⑥ 考える時間
無料メールマガジンのご登録はこちらから