「新学期になってもやっぱり変わらない」と思った時に、やってみるといいこと

5月も半ばになりましたね 🙂 

新緑のきれいな時期で
ウキウキの子も多いんですが・・

『4月から新しい環境になって
気分が変わると期待してたのに
やっぱり変わらなくてガッカリです。

やる気が出なくて困ってます。

どうしたらいいでしょう』

この時期は
そんなご相談もよくいただきます。

 

う~ん、期待してたら
その分がっかりもしちゃいますよね
(><)

 

特に、昨年までの環境で
イマイチ感があった子は
4月から学校やクラスが変わることに
とっても期待することがあります。

それまでがイマイチだったら
「新しいところなら
いい感じになるかも!」って
思いますよね 🙂 

 

確かに
何かうまくいってない時には
何かを変えてみることが
とても大事です。

 

そして実際
学校やクラスが変わったことで

そこからぐんと
イキイキすることもありますよね。

新しい環境が
その子に合っていたんです。

そんな時にはその波にのって
どんどん行けるとバッチリです!

 

でも、一方で
新学期からひと月以上たってみると

「なんだか前とあんまり変わらない・・・」

そんな気持ちになる子も
この時期には少なからずいます。

 

新しい環境になっても
”あまり変わらないな~”と
感じる時には
残念ながらその環境の変化が
気分を変えるほどの力を
持っていなかったんですね。

 

では、そんな時には
どうしたらいいんでしょう?

 

まだまだ学年も始まったばっかりです。

どうせならこれからの時間を
もっと楽しい気分で
過ごしたいですよね~

 

そういう時の一番のオススメは

「自分の最幸未来を考えてみること」です。

思い切り枠を外して
「こんな日々を送ってみたい」を
しっかりイメージするところから
始めて見るのがオススメです!

 

え?

「ただでさえ凹んでいるのに
最幸をイメージなんてしたら
比べて落ち込んじゃいそうです」って?

 

大丈夫ですよ~、ご安心ください!

 

今週はそんな
「環境が変わったのに
やっぱり変わらない」と思った時に
そこから抜け出すヒントについて
ご紹介します (^^)/

 

「一番最初にやってみるといいこと」に続きます

 

合わせて読みたい記事:
新しい環境が苦手な思春期の子供が知っておくといいこと

中1ギャップへの対策:「これから」と「すでに」で親のできること

中学生の友人関係:子どもが悩んでいる時に親はどう接する?

 

追伸:
東京は先週まで寒かったのに
急に、とっても暑くなりました。
愛犬とのお散歩も
早朝に出発するように
サマータイム発動です
😯

 

今週のテーマのブログです
「つまらない今」から抜けるために、やってみるといいこと
「イマイチな今」から「最幸未来」を手に入れるコツ
「期待はずれの今」から「最幸未来」への道を見つける大事なポイント
あなたの最幸未来を手にするために、やってみるといいこと
変化の早い時代に、知っておくと良いこと:主人公になろう!

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP