「ご褒美で子どもを動かすこと」で気になってるのは何だろう?
「ご褒美 」で子どものやる気を出させたくない。
そこにはどんな思いがあるのでしょう?
私
では「ご褒美作戦」が
子育てに役立つかどうかを
ご一緒に考えていきましょう 😀
まず、みどりさんの子育ての目標・・というか
「こうなって欲しい」や
「これを大事にしたいな~」は
どんなものでしょうか
みどりさん
ああ、そうですね・・・ 🙄
これからの世の中って
今まで無かったものが
たくさん出てくると思うんです。
職業だってモノだって
知らないものにいっぱい出会いそうです。
ご褒美作戦みたいな「やり方」や
「ものの考え方」も様々ですよね。
そういう知らないものに出会った時でも
”いいな”と思ったらすぐに飛びつくんじゃなくて
「自分に合うのかな」
「自分にとって必要なのかな」って
ちょっと一呼吸おいてから選べるようになってほしいと思ってます。
私
ふむふむ (^^)
みどりさん
今は広告もとっても上手ですよね。
食べ物でも本のタイトルでも
キャッチーなものばかりです。
ゲームも遊びもどれも手軽で
とっても魅力的に見えます。
私
そうですね 😀
私もつい広告にノセられて
色々なものを買ったりやったりして
あとからガッカリしたことがいっぱいあります 😳
みどりさん
ええ、私もです♡
だからこそ、キャッチーなものだけに
飛びついてほしくないんです。
それを追ってばかりだと
大事なことを見失ってしまいそうで。。
そして、それを裏返して
多少めんどくさいとかツライことでも
一呼吸置いて考えてみて
自分に必要だと思ったらやれるようになって欲しい
って思ってるんです。
例えば勉強ってめんどくさいし
つまらないこともいっぱいありますよね。
でも「やっぱり自分には必要だから」って
自分からやってほしいんですよね。
私
なるほど (^^)
みどりさん
そう!わかりました!! \(^o^)/
勉強を「ご褒美」でやらせたら
子どもが「自分からやっていること」に
ならなくなるのが嫌なんですね、私。
勉強をやるかどうかも大事だけど
自分からやる気を出してほしいんです。
「自分に大切なこと」だと思ってやってほしいんです!
私
なるほど、そうなんですね~
みどりさんの望んでいることと
気になっていることがよくわかりました。
ありがとうございます (^o^)
ではこれから
「ご褒美」でやる気を出させるのが
みどりさんの望んでる子育てに
役に立つかどうかを考えてみましょう!
実は「人のやる気」には沢山の種類があります。
その種類と特徴がわかっていると
子育てにもうまく役立てられるかもしれませんね。
ちょっとご一緒に見ていきませんか?
みどりさん
はい!やりたいです 😀
では、「やる気」の3種類に続きます
(^^)/
合わせて読みたい記事:
「やる気のない子供」を作ってる⁉8つの接し方には要注意!
追伸:
秋も深まってきましたね 😀
赤城神社の境内に銀杏が大量に落ちてます。
一見さくらんぼみたいに可愛い形ですが
あの匂いはすごいですね~
最初に食べた人はどういう「やる気」だったんでしょう
今週のテーマのブログです
① 「ご褒美」は子育てに役立てられますか:思春期の子どものやる気を育てる
③ 「やる気」の種類は3つある?子育てでの大事な使い分け
④ 「ご褒美」で勉強させることについて考える:勉強するのは誰の課題?
⑤ 勉強を「楽しくないこと」から「楽しむこと」へシフトさせる力とは?
⑥ 思春期のうちにこそ渡したい!ご褒美よりも大事なギフト