バックナンバーはこちらから
思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください。
最幸の親子関係を作るお手伝い
おはようございます。
今酒田の飛行場です。
飛行機が50分遅れになるそうなので
のんびり待っているところです 🙂
さて、目標についてのお話です。
未来に具体的な目標イメージが有ると
やる気が出るタイプの「目標型」と
具体的イメージが有ることで
窮屈に感じてしまう「価値観型」
大きく分けると2つのタイプがあります、というお話です。
具体的な目標があると
テンションが上って頑張れるタイプが
「目標型」です。
自分の未来の「ありたい姿」を
リアルにイメージすることで
ワクワクしたり
何か動き出したくなる人はこのタイプですね。
目標型の人は
その未来イメージから逆算して
途中にいくつかの小目標を置いていくのがおすすめです。
それを一つづつクリアしていくことで
モチベーションを維持していくことができますから (^o^)
自分の今の行動が
未来の目標に近づくためのもの、と
思えることでテンションも上がります。
それぞれの目標についての
時間意識も明確になるので
いつまでにはこれを達成したい!と
スケジュール管理もできるようになります。
毎日やるような作業でも
「これをやったら目標に近づく」と
イメージしていくことで、苦にならずにできていきます。
モチロン目標型の人でも
その目標において大事にしたい価値観があります。
例えば「金メダルをとる」にしても
「美しさ」「力強さ」仲間」などの
その人なりに大切にしたいものがあります。
目標型の人の価値観は
自分でそのなかのでの
優先順位をつけることができるのが特徴です。
今は「美しさ」が一番大事
その次は「仲間」だな、と
自分で考えることができます。
これは、「価値観型」の人には難しいところなのです。
価値観型の人は
いくつか持っている自分の価値観に
優先順位をつけることは苦手です 🙄
全部大事だしなぁ・・と思ってしまうんですね。
誰でも自分の「アタリマエ」が
人にとっても「アタリマエ」だと
思ってしまいがちですが
親子でタイプが違うことは実はよくあります。
親が目標型で子どもが価値観型だと
すれ違いが起こることもあります。
価値観型がある、と知らないと
親は子どもを見ていると不思議に思ってしまいます。
『なんで目標を建てようとしないのかな
やる気が無いのかな』
『夢がない子って心配だわ』
『自分のこだわりに優先順位をつけて
さっさと割り切ればいいじゃない』
イマドキは自分のこだわりにこだわる
価値観型の子がかなり増えているように
私は実感しています。
お子さんはどのタイプかな?と
思って観察してみると
意外な発見があるかもしれませんね
(^o^)
追伸:
飛行機の遅れが長引きそうです。
読む本も持ってきたし
東京での仕事は夕方からなので
お茶でも飲みながら過ごそうと思います。
お茶会で気軽にお話してみませんか
(おかげさまで満員御礼終了いたしました)
今週のテーマのブログです
① 目標を立てたくない子
③ 「夢」がなくても大丈夫!
④ 目標と価値観のどちらも大事です
⑤ 自分の心を手に入れる
⑥ ゴールするまでも楽しみましょう
無料メールマガジンのご登録はこちらから