バックナンバーはこちらから
思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください
最幸の親子関係を作るお手伝い
こんにちは。
愛犬がペットショップでシャンプーを
してもらって帰ってきました。
今回はバラの香りになってます (^^)
さて、今日はみどりさんとお会いしました。
みどりさんには小学生と中学生の
お二人のお子さんがいらっしゃいます。
みどりさん
『佐藤さん、こんにちは 🙁 』
私
『こんにちは、みどりさん。
あれ、なんだかいつもと違いますね』
みどりさん
『そうなんです。
ちょっと私落ち込んでいるんです・・
今朝子どもたちにまた
ガミガミ言ってしまったんで・・・』
私
『ガミガミですか?』
みどりさん
『ええ。
ちょっと自分の仕事で
気になっていることがあったので
私モヤモヤしていたんですよね。
そしたら子どもたちのダラダラに
いつもよりイラっとしてしまって
ガミガミと、言わなくて良いことまで
うんと付け加えて怒ってしまいました (;_;)
そもそもガミガミ言っても
効果がないってことも知っているから
普段から伝わる言い方で言おうと
自分なりに練習しているのに・・・
いざとなったらできないんです』
私
『そうですか・・
みどりさんがいつでも心に留めて
伝わる言い方を練習されているのは存じています』
みどりさん
『あ~それなのに
自分の関係のないことをひきこんでしまって 😥
子ども達にも余計な嫌な思いをさせたし
自分が情けないんです』
ここでちょっと解説です。
誰でも頑張っていたことが
上手く行かなかった時には落ち込みますよね。
ましてやそれが
自分が「やらないようにしよう」と
普段から気をつけていたことを
思わずやってしまったのだったら
自分にがっかりしてしまうこともあるでしょう。
この
「自分にがっかりして落ち込む気持ち」
=罪悪感も、人がよく持つ感情ですね。
ある心理学者の発表によると
人は一日2時間位は
「自分がうまくできなかったこと」について思うそうです。
また、そのなかの週のうち5時間分程は
ちょっと強い罪悪感だそうです。
さらにそのうち月3.5時間分は
そこそこ大きな罪悪感を感じている時間だそうです。
結構誰でも頻繁に感じている感情なんですね。
でも、罪悪感を感じるのにも
何か「わけ」がありそうですよね。
今週はそんな
「自分のできなかったこと」
への気持ちについてのお話しです。
追伸:
うちの娘は五感がとても敏感です。
娘のことが大好きな愛犬はご飯の時には
いつものように娘のそばで丸くなっています。
「今日は食べ物が全部バラの味がする」
と娘が言っておりました。
今週のテーマのブログです
② 罪悪感のメッセージを聞く
③ どうしても自分を責めてしまう時には?
④ 誰かを傷つけてしまったと思う時
⑤ 消えにくい罪悪感
⑥ 思春期と罪悪感
無料メールマガジンのご登録はこちらから