勉強

サポート
必要性を感じてない子どもに大事なことを伝えるには

お気に入り追加 1必要性を感じてない ことって 人はやりたがりませんよね。 ましてや、子どもにとって 計画的に勉強することや 夜早く寝ることなどは そのままでは楽しいことでもないですから (^_^;)   お母 […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期の子どもが言うことを聞かない時に、始めに必要なこととは?

お気に入り追加 0思春期の子どもが言うことを聞かない ってことありますよね。 親からすれば 「ここを改善すればいいのに!」と わかるので 何度も声をかけるのですが どうも子どもは素直に行動を変えなかったりします。 親とし […]

続きを読む
コミュニケーション
やりたくないことに取り組まない子:反抗ばかりで言うことを聞きません

お気に入り追加 0やりたくないこと になると 何度言っても うちの子はやろうとしないんです。 反抗ばかりで言うことを聞きません!   今週はそんなご相談です~ 😆    お母さん うちの子は、自分のや […]

続きを読む
コーチング
勉強のやる気が続かないな~と思い始めたらチェックしよう

お気に入り追加 0勉強のやる気が続かない ってこともありますよね。 特に受験勉強のように 本番までに長い時間をかけて 取り組むようなことでは 途中で集中度合いが下がることは 珍しくないものです。   太郎君 僕 […]

続きを読む
コーチング
受験へのやる気が出たら、やってみるといいこと

お気に入り追加 1受験へのやる気 を しっかり感じられましたか? アクセルをぐんと踏んで 自分の感情エネルギーに繋がったら 次はドライブをもっと楽しみましょう!   幸子コーチ 太郎君、ずいぶん顔が明るくなった […]

続きを読む
コーチング
勉強したい! と思わず自分から動きたくなる方法とは

お気に入り追加 0勉強したい! 志望校に行きたい! という思いが 強く湧き上がったなら 思わず自分から動いちゃいますよね。 ほかの誰から言われたり 「勉強しないと大変〜 」で 頑張ろうとするのとは 全く違うことが起こりま […]

続きを読む
ものの見方
受験生が勉強したくなる !一番大事なエネルギーってなんだろう?

お気に入り追加 0受験生が勉強したくなる ! そうなったらいいですよね〜♡   志望校という目的地に向けて 実際に動き出すには アクセルを踏むことが必要です。 アクセルをぐいっと踏めば エンジンのエネルギーを使 […]

続きを読む
ものの見方
なんでできないんだろう? この問いかけにはご用心!

お気に入り追加 1なんでできないんだろう ? 自分ではちゃんと勉強したいと思ってる。 でもなぜだか進まない。 どうして僕だけうまくできないんだろう?   太郎君 自分でもなんで勉強できないのか不思議なんです。 […]

続きを読む
勉強
勉強したいのにできない。どうしてちゃんとやれないんだろう?

お気に入り追加 1勉強したいのにできない どうして僕ってちゃんとやれないんだろう? ((+_+))   どうやら中学生の太郎君は 今そんなお悩みを抱えているようです。   太郎君 こんにちは、佐藤さん […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期のうちにこそ渡したい!「ご褒美」よりも大事なギフト

お気に入り追加 0思春期のうちにこそ 「自分の課題を引き受けること」と 「自分の課題は楽しんでやる」 その2つをギフトとして子どもに渡したいものですね 😉    みどりさん 自分から楽しむっていう視点は 抜けて […]

続きを読む