スケジュール管理

ものの見方
目標があるとワクワクする子:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 今酒田の飛行場です。 飛行機が50分遅れになるそうなので のんびり待っているところです 🙂    さて、目標についてのお話です。 未来に具体的な目標イメージが有ると やる […]

続きを読む
ものの見方
あれこれあるから作戦会議

お気に入り追加 0こんにちは。 昨日は家の北側にビニールの柵を ぐるーっと立てる、という作業をしてました。   さて、11月に学校に行きづらくなる 子どもについてのお話しです。   太郎君 『なるほど […]

続きを読む
ものの見方
何がどうなっているのだろう

お気に入り追加 0おはようございます。 酒田の今日は快晴です。 きれいな青空が広がっています。   さて、11月に学校に行きづらくなる 子どものお話です。 太郎君 『僕は、前々から溜まっている わからないところ […]

続きを読む
サポート
子どもが今より良く眠れるようになるためにできることとは?

お気に入り追加 1こんにちは。 ただ今日本海側の酒田におります。 小雨がふっていて寒いです 🙄   さて、11月に学校に行きづらくなる 子どもについてのお話しです。   太郎君 『睡眠って大事なんです […]

続きを読む
ものの見方
まず睡眠状況をチェックしよう

お気に入り追加 0こんにちは。 今羽田空港です。 これから庄内に向かいます。   さて、11月になると学校に 行きづらくなる子のお話しです。   太郎君 『どうも朝起きづらくて。。 前の晩はちゃんと行 […]

続きを読む
サポート
うまくやれない自分がイヤ

お気に入り追加 0こんにちは。 1日通しのセミナーをして 夜はセッションをするという日程を 4日間、完遂しました (^o^)/   さて、思春期の子どもが 不安定になっている時に 色々声をかけてみるけれど 言葉 […]

続きを読む
ものの見方
全くやりたくないわけじゃない

お気に入り追加 0こんにちは。 今日の朝日新聞の社説に 不登校児数が増え続けている実態と 「共通の処方箋はない」と書いてありました。   さて、思春期の子が ダラダラしている時のお話しです。   宿題 […]

続きを読む
スケジュール管理
この気持ちの向け先がわからない

お気に入り追加 0おはようございます。 寒くなってきましたね。 そろそろコートを着たいです。   さて、思春期の子どもの ダラダラが多すぎる、についてのお話しです。   「合理的思考力」よりも 「その […]

続きを読む
スケジュール管理
簡単なことしかできません

お気に入り追加 0こんばんは。 秋になると味噌汁やスープが 美味しく感じるようになってきますね。   さて、思春期の子どもが ダラダラしすぎる、というお話です。 みどりさんのご長男の場合には とても疲れているよ […]

続きを読む
スケジュール管理
ダラダラが多すぎます:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日の東京は雨も降り寒かったですが 今日は快晴でこれから気温も上がるようです☼   今週は、二人の思春期のお子さんの お母さんであるみどりさんとお会いしました。 みどりさ […]

続きを読む