ものの見方
うちの子だけ不登校なのは恥ずかしい?
お気に入り追加 0おはようございます。 おいしい梨の季節ですね! どんな梨がお好きですか 😀 さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 『学校に行きた […]
不登校はその子なりの「生き延びるための行動」
お気に入り追加 0おはようございます。 久しぶりに髪を切っていただきました。 超すっきり!で喜んでます 😀 さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 […]
不登校は恥ずかしい?生きるための行動です!
お気に入り追加 1おはようございます。 髪が伸びすぎてしまいました。 今日ようやくカットの予定です 🙂 さて 毎年夏休み明けのこの時期には 不登校のご相談を多くいただきます。 ある日お子さん […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその4
お気に入り追加 0ぐるぐる思考から抜け出して 望む未来を手に入れよう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) ツライ体験や失敗から立ち直るには 原因探しを止めて自分を十分にいたわる。 そし […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその3
お気に入り追加 1さて、ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさを取り戻そう!というお話です。 (このテーマのトップはこちらです) ぐるぐる思考に気づいたらひとまず止めてみる。 そして自分をいたわりましょう♡ […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその2
お気に入り追加 0ツライぐるぐる思考から抜け出して 自由に自分らしく動こう!というお話です。 ぐるぐる思考に囚われちゃうのは 考えてもわからない「原因」を 探し続けるからでした。 つい原因探しにはまりそうに […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその1
お気に入り追加 2ぐるぐる思考から抜け出して スッキリと動き出そう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) そもそも ツライぐるぐる思考にはまって 動けなくなってしまうのはなぜでしょう? […]
思春期子育てがラクになる!思春期の年代別傾向と対策☆
お気に入り追加 0こんにちは。 お盆も終わり 夏休みも残り少なくなりましたね☼ さて今週は 思春期の年代別傾向と対策について まとめてみようと思ってます 😀 思春期という長い時間の子育てを よりラクにする […]
ご注意!「わからない」はアタリマエになりやすい?
お気に入り追加 0おはようございます。 うちではお盆の初日の夜は なぜかそうめんと決まってます 😉 さて、苦手なことを 後回しにしてしまう子をラクにして すっきり夏休みを過ごしましょう!というお話です。 […]
子どもが自分から先延ばしをやめようと思うには
お気に入り追加 0こんにちは。 今朝は検査のため採血してもらってきました 😯 さて、苦手なことを後まわしにする子を ラクにするお話です。 苦手なことを気にしながらも避けていて 最後の最後に追 […]