コミュニケーション

コミュニケーション
『叱らない』と『ほっておく』は同じこと?

お気に入り追加 1こんにちは。 今週は「叱らない褒める子育て」についてのお話しです。   みどりさん 『できていないところを直すことでは 子どもは”その子らしい最幸の姿”に ならないというのは なんだか面白いで […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもが決めるルール作り

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期の子育ては難しい?についてのお話しです。   みどりさん 『親が力関係で押し付けても 思春期の子どもには うまく伝わらないという話でしたね。 でも親が何度穏やかに話 […]

続きを読む
ものの見方
今その話は届いているかしら?後での方がいい?

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期になると子育ては 難しくなる?というお話しです。   みどりさん 『親が力関係で押し付けるというのは 怒ったり何かを罰として 子どもから取り上げたりすることですか? […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもに伝わる話し方:大事な話しはちょっと丁寧に包んで渡す

お気に入り追加 1おはようございます。 思春期の子育ては難しいのか?についてのお話しです。   みどりさん 『子どもが思春期になると 単純に親が怒っても 親の言うことをきかなくなる というのは確かにそうですね。 […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期の子育ては難しい?

お気に入り追加 0こんにちは。 今日は思春期のお子さんが お二人いらっしゃる みどりさんとお話しをしています。   みどりさん 『思春期になったら  子育てが難しくなった気がすると  よくお母さん同士で話題にな […]

続きを読む
コミュニケーション
イライラ威張るのはなぜだろう

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期ってなんだろうというお話です。   みどりさん 『思春期になると、子どもが  すごく感情的になったり  逆ギレしたりしてくる話を  よく聞くようになってきます。   […]

続きを読む
コミュニケーション
『お父さん嫌い』はなぜだろう?

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期ってなんだろうというお話です。   みどりさん 『うちの長男の同級生の女の子が  ものすごくお父さんのことを嫌うので  困っているというお母さんがいます』 私 『そ […]

続きを読む
コミュニケーション
「良い子」ってなんだろう

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期ってなんだろうというお話です。   みどりさん 『反抗期が全くないような子もいますか』 私 『現れはとても個人差があるので  ないように見える子もいると思います』 […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもの「望み」を聞く

お気に入り追加 1おはようございます。 9月末から海外旅行に行く予定があり そろそろ本格的に準備をせねば! と気づきました 😯    さて、子どもが悩んでいる時のお話しです。   子どもの心が乱れてい […]

続きを読む
コミュニケーション
子どもの話を聞く

お気に入り追加 2こんにちは。 昨日の講座はかなり面白かったです。 講座後も神楽坂で話が盛り上がりました 🙂    さて、子どもが悩んでいる時のお話です。 子どもの心が乱れているようで こちらから話しかけてみた […]

続きを読む