コミュニケーション

コミュニケーション
思春期の子どもにちゃんと伝わる話し方のコツ

お気に入り追加 0おはようございます。 東京は今朝も雨でしたが 愛犬と元気にお散歩してきました 😀    さて、人の言うことに
 素直に耳を貸さない子どものお話です。   みどりさん 「なるほど、子ど […]

続きを読む
コミュニケーション
思春期の子どもの急激な変化には要注意です

お気に入り追加 0おはようございます。 今日の東京は雨模様です。 ゆっくり本を読むのによさそうです 🙂    さて、人の言うことに
 素直に耳を貸さない子どものお話です。   「自分で考えて自分で選び […]

続きを読む
コミュニケーション
反抗期の子どもにうまく伝える方法

お気に入り追加 0おはようございます。 あちこちで花が咲いてきましたね。 近くの小学校の花壇は花盛りです (^^)   さて、人の言うことに
 素直に耳を貸さない子どものお話です。 子どものやっている方法よりも […]

続きを読む
コミュニケーション
やりたくない子も仲間です

お気に入り追加 0おはようございます。 歳を重ねてから野菜好きなのですが 最近はとてもたくさん食べたくなります。   さて、思春期の子どもに 「ちゃんとやるって言ったじゃない」と 言いたくなる時のお話しです。 […]

続きを読む
ものの見方
なんで責められるの?

お気に入り追加 0こんにちは。 いっときは耳が遠くなっていたような うちの愛犬(12才)ですが なんだか最近復活したみたいです。   さて、思春期の子どもに 「ちゃんとやるって言ったじゃない」と 言いたくなる時 […]

続きを読む
コミュニケーション
ちゃんとやるって言ったのに:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0こんにちは。 ホワイトデーに宇治抹茶入りチョコと 抹茶ロールケーキをもらいました。 想像以上に?美味しかったです 🙂   さて今日は、思春期の子育て中の みどりさんとお話しをしています。 &n […]

続きを読む
コミュニケーション
「本当は欲しい」を感じてみよう

お気に入り追加 0こんにちは。 東京はまたちょっと寒いです。 今朝のお散歩では手袋が必要でした。   さて、あきらめる子についてのお話しです。   何かを「本当はやりたいのに」と思いつつ あきらめてし […]

続きを読む
コミュニケーション
友達の手を借りられない子

お気に入り追加 0こんばんは。 今日はいつもより長く電車に乗ったので ちょっと本を読むことができました。   さて、あきらめる子についてのお話しです。   あきらめる子は 「自分でやっても無駄」 とい […]

続きを読む
コミュニケーション
誰かを傷つけてしまったと思う時

お気に入り追加 0おはようございます。 駅に婚活を勧めるポスターがありました。 「愛をしようぜ」   さて、罪悪感についてのお話しです。   みどりさん 『たしかに私 せっかく伝わる言い方をしようと […]

続きを読む
コミュニケーション
どうしても自分を責めてしまう時には?

お気に入り追加 1こんにちは。 昨晩は神楽坂で息子と食事をしてきました。 「愛縁喜縁」さん。美味しかったです☆   さて、やりたくなかったことを やってしまった時のお話しです。 「うわ~、やっちゃった 🙁 」と […]

続きを読む