コーチング
受験へのやる気が出たら、やってみるといいこと
お気に入り追加 1受験へのやる気 を しっかり感じられましたか? アクセルをぐんと踏んで 自分の感情エネルギーに繋がったら 次はドライブをもっと楽しみましょう! 幸子コーチ 太郎君、ずいぶん顔が明るくなった […]
勉強したい! と思わず自分から動きたくなる方法とは
お気に入り追加 0勉強したい! 志望校に行きたい! という思いが 強く湧き上がったなら 思わず自分から動いちゃいますよね。 ほかの誰から言われたり 「勉強しないと大変〜 」で 頑張ろうとするのとは 全く違うことが起こりま […]
特別な自分らしさのタネはどこにある?: 思春期と自分らしさ
お気に入り追加 0特別な自分らしさ が 初めは小さなタネならば それを上手に育てたいですね 😉 自分らしさが目立ってくる思春期は 大きく育つタネを見つけるのに ぴったりの時期なんです! 思春期のうちに自分 […]
「恥ずかしい」とサヨナラして不登校から脱出する3つのステップ
お気に入り追加 0おはようございます。 新しいデスクトップパソコンを 買ったのですが 設置するだけでゼーゼーです 😆 さて 「不登校は恥ずかしい」とサヨナラして もっと自由になろう!というお話です。 &n […]
不登校は恥ずかしい?生きるための行動です!
お気に入り追加 1おはようございます。 髪が伸びすぎてしまいました。 今日ようやくカットの予定です 🙂 さて 毎年夏休み明けのこの時期には 不登校のご相談を多くいただきます。 ある日お子さん […]
AI時代を生きる子どもたち。伝える力を育てよう!
お気に入り追加 0さて、口下手な子どもが 話すことをもっと楽しめるように!というお話です。 自分らしく生きるためには 自分の思いや自分らしさを表現する 「発信力」って大事ですよね。 ましてや、 […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその4
お気に入り追加 0ぐるぐる思考から抜け出して 望む未来を手に入れよう!というお話です。 (このテーマのトップ記事はこちらです) ツライ体験や失敗から立ち直るには 原因探しを止めて自分を十分にいたわる。 そし […]
ぐるぐる思考から抜け出すステップその3
お気に入り追加 1さて、ぐるぐる思考から抜け出して 自分らしさを取り戻そう!というお話です。 (このテーマのトップはこちらです) ぐるぐる思考に気づいたらひとまず止めてみる。 そして自分をいたわりましょう♡ […]
ぐるぐる思考 思春期の罠から抜け出そう!
お気に入り追加 0ぐるぐる思考 から抜け出そう!というお話です。 今週の「ぐるぐる思考」 は 思春期には特に陥りやすいので ぜひご注意していただきたいテーマです!! ちょうど今、2学期の直前で […]
思春期子育てをラクにする!高校時代の傾向と対策☆
お気に入り追加 1おはようございます。 最近「朝トマト」にはまってます☆ 毎日一個食べてます 🙂 さて、思春期の年代別傾向と対策で 思春期子育てをラクにしよう!というお話です。 今日は高校時 […]