心を閉ざす

伝える
伝えるために伝える

お気に入り追加 1今日から思春期コーチ養成講座が 始まりました! この10日間の講座で参加者の方が どのように変わっていかれるのか・・ ワクワクが止まりません!!   さて、「競争する子・あきらめる子」 につい […]

続きを読む
ものの見方
優秀でないと見捨てられる

お気に入り追加 0おはようございます。 愛情というのは、 どんなに強く持っていても それが相手に伝わっているか、 というのは別のことなんだな~と 感じることの多い今日このごろです。   さて、「競争する子・あき […]

続きを読む
アドラー
力で押さえ込んだら潜ります

お気に入り追加 0こんばんは。 今日はある学校のPTA勉強会で 子どもの気質についてお話しをしてきました。   さて、子どもが「まずいこと」を している時のお話しです。   この時のパターン4つ目は […]

続きを読む
ものの見方
力を育てる

お気に入り追加 0こんにちは。 庄内平野は今日も快晴です。 快晴が続いてくれたので 庭の落ち葉を集めました。     さて、11月になって 学校に行きづらくなる子のお話しです。   太郎君 […]

続きを読む
サポート
うまくやれない自分がイヤ

お気に入り追加 0こんにちは。 1日通しのセミナーをして 夜はセッションをするという日程を 4日間、完遂しました (^o^)/   さて、思春期の子どもが 不安定になっている時に 色々声をかけてみるけれど 言葉 […]

続きを読む
コミュニケーション
”用事”があります

お気に入り追加 0こんばんは。 今日は思春期親子コミュニケーション講座の 補講がありました。 『参加して本当に良かったです!!』 との感想をいただきました 🙂   さて、不安定な思春期の子どもに 元気になっても […]

続きを読む
ものの見方
思春期の子どもがわざと言うことを聞きません

お気に入り追加 0こんばんは。 思春期親子コミュニケーション 10日間講座の1,2日目が 充実して始まりました!   さて、思春期の子どもの 「素直に言うことを聞かない」 についてのお話しです。   […]

続きを読む
コミュニケーション
励ましのコツ

お気に入り追加 1こんばんは。 褒める子育てについてのお話しです。   みどりさん 『ちょっとしたかける言葉の違いで 子どもへの影響が変わってくるんですね。 そういえば、”良い結果”の時は わかりやすいんですけ […]

続きを読む
コミュニケーション
いじめの早期発見

お気に入り追加 0いじめは早期発見が大事です。   今週は思春期のいじめについてです。 (始めの記事はこちらです)   子どもの悲しいニュースがあると そこから 実はいじめがあったとか無かったとか そ […]

続きを読む
サポート
いじめられた子のケア

お気に入り追加 0会話しなくても、身体から トラウマやストレスを解放するワークを お伝えしたお子さんから嬉しい報告を頂いています 😀   さて、思春期のいじめについてのお話しです。 なぜ思春期のいじめは大問題に […]

続きを読む