選択する力
いつまでも同じ悩みがでてきます
お気に入り追加 0おはようございます。 今新幹線です。 山形に向かっています。 さて、自分のことが嫌いな子のお話しです。 誰かに言われた一言が 頭にこびりついて離れない。 ずっと気になってしま […]
怒ってる?自分のせい?
お気に入り追加 0おはようございます。 トランプ大統領の言動が いつまでこの調子なのかしらと 気になっています。 さて、自分のことが嫌いな子のお話しです。 「自分らしさを大切にしたい ありのま […]
心の状態はいつでも何度でも立て直すことができる
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日は改めて 「今一般的に思われているよりも 思春期にはその子の可能性を ずっと大きく開くことができる。 それをしないのはもったいない!」 という自分の思いをかみしめました。 &n […]
心の状態を整える方法(3)
お気に入り追加 0おはようございます。 昨日は思春期お茶会でした。 色々なお話が聞けてとても楽しかったです 🙂 さて、「余裕がある」状態になるための 3つのポイントについてのお話です。 今日は第3番目の 「 […]
心の状態を整える方法(2)
お気に入り追加 0おはようございます。 今日からセンター試験ですね。 全員の方が実力を全て 出し切れるよう願っています。 さて、「余裕がある」状態になるための 3つのポイントについてのお話です。 今日は第2 […]
心の状態を整える方法(1)
お気に入り追加 1こんにちは。 昨日片付けをしていて 重いものをあれこれ運んだら 早速今朝筋肉痛になっていました 😯 さて、「余裕がある」状態になるための 3つのポイントについてのお話です。 今日は第1番 […]
受験前には「余裕があるフリ」をしてみませんか
お気に入り追加 0こんばんは。 今日は妹と実家の掃除に行ってきました。 さて、受験直前には 親は何をしたら良いのかな、というお話です。 受験も間近になっているこの時期には お子さんが緊張や不安 […]
受験直前に親がすべきことは何ですか
お気に入り追加 0こんばんは。 今日は伊勢丹のバーゲンに行ってきました。 いつも上服ばかり買ってしまうので 今回はスカート/ズボンに集中です 🙂 『子どもが受験直前です。 親として何をすれば一番いいのでし […]
いくら待っても変わらない時には
お気に入り追加 1こんばんは。 今日はお昼から沢山お客様がいらして 賑やかでした。 さて、子どもがいつまでも 同じ失敗を繰り返している時のお話です。 これまでは、子どもが 自分でのやっているこ […]
気を引くためにまずいことをしています
お気に入り追加 0あけましておめでとうございます! お一人お一人にとって 良いことが沢山有る一年になるよう 心から願っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m さて、子どもが同じ失敗 […]