身体

サポート
恥ずかしいけどちゃんと知ろうね

お気に入り追加 0おはようございます。 昨夜新幹線で山形に来ました。 「北海道新幹線開業記念弁当」 を見つけて食べちゃいました〜☆     さて、脳のアンバランスさのせいで 不安定な感情になりやすく […]

続きを読む
サポート
思春期の睡眠管理

お気に入り追加 0こんばんは。 今日は全国的に春めいた 暖かさだったところが 多いようでした。   さて、思春期は成長途中で 脳内で特別なことが起きている時期 である、というお話です。 思春期にはホルモンの分泌 […]

続きを読む
サポート
思春期は時間管理が苦手

お気に入り追加 0おはようございます。 今日のニュースでも話題の アインシュタインの脳は、なんと 人の脳の標準よりも軽かったそうです。   さて、思春期の脳はまだ未完成で つながりが悪い、というお話です。 感情 […]

続きを読む
サポート
思春期の脳は未完成

お気に入り追加 1思春期の子どもは大人になる途中です。 親としては何に気をつけて 見守ればいいのか、、、についてのお話です。   思春期の特徴の一つが ”感情的”であることです。 10代になる前はおとなしかった […]

続きを読む
コーチング
楽しい気持ちのごった煮

お気に入り追加 0おはようございます。 山形市に来ています。 快晴です。 朝はマイナス温度です。   さて、受験で良いパフォーマンスを 出せるような整備ポイントの 3つ目は『身体』です。   『身体』 […]

続きを読む
感情
わかっていてもできないことはありますか:自分の思い込みに気づく方法

お気に入り追加 0こんばんは 出かける直前にセーターの毛玉を とっていたら、毛玉取りの電気が 途中でなくなってしまいました 😯    さて、前週のテーマには 多くの方からの反響をいただき ありがとうございました […]

続きを読む
サポート
ちいさな達成をたくさん作る

お気に入り追加 0おはようございます。 やわらかタイプの湯たんぽを 買いました。 そのカバーが、 身体にまきつけられるように チャンピオンベルトみたいになっています 😀     さて、身体が『人目が怖 […]

続きを読む
サポート
思春期と距離感

お気に入り追加 0おはようございます。 鹿児島に来るとなんだか みかんが食べたくなります。 沢山の柑橘系の種類があるようですが 来ると食べたくなるのは不思議です。 思春期の子どものテーマの一つが 「距離感」です。 小さい […]

続きを読む
自分に気づく
お腹が痛くなる 

お気に入り追加 0おはようございます。 急に暑くなくなったので着るものに困ります。 各場所で入る冷房も ちょっと前とは違うので 自分で調節する仕方のポイントを 思い出しているところです。 さて、お腹が痛くなりやすい人がい […]

続きを読む
自分に気づく
授業中に起きてるのがツライあなたへ

お気に入り追加 0こんにちは 今日の東京は湿気が多いです。 梅雨なので当然といえば当然。 こんな夜は寝苦しいですね。 寝苦しいといえば 思春期の方の悩みで多いのが 『いつでも眠くてしょうがない』です。 授業中に頑張って起 […]

続きを読む