サポート
緊張した時に何をするかを決めておこう

お気に入り追加 0おはようございます。 大学入試センター試験の後継お 「大学入学希望者学力評価テスト」の 設計図が発表になりましたね。   さて、この季節に緊張しやすい子への 勇気づけについてのお話しです。 & […]

続きを読む
ものの見方
「それでも乗り越えてきた」ということを思い出してみよう

お気に入り追加 0おはようございます。 思春期の子どもには心身ともに柔軟性があります。 いいタイミングでの適切なサポートで 大人よりも素早く大きく変化します。   さて、初対面が苦手な子を 勇気づけるお話です。 […]

続きを読む
身体
緊張を緩めるには「意志」よりも「身体」からが簡単!

お気に入り追加 0おはようございます。 天気がいいので愛犬とのお散歩では 沢山のお友達に会います。 ワン達も新しいお友達に出逢う季節です   さて、初対面に緊張する子を 勇気づけるお話です。   この […]

続きを読む
コミュニケーション
初対面が苦手な子を勇気づける方法:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 先日、小学6年生と中学3年生の お母さんのみどりさんとお会いしました。   みどりさん 「こんにちは、佐藤さん。 新学期が始まりました~」 私 「こんにちは、みどりさん […]

続きを読む
コミュニケーション
「いじめ」の芽は「友だちだから」と許さない

お気に入り追加 0こんにちは。 昨日の東京は大雨でした。 長靴を履いて出たのに、帰ったら かかとのところが濡れてました 😯   さて「本当の友達を作る」の記事も 今週のラストとなりました 😀    思 […]

続きを読む
コミュニケーション
「断る」ことが「対等な関係」には欠かせない

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日のコーチ養成講座では もう皆さんがどんどん日常で セッションをされているので 具体的な事例についての話がいっぱい出て 盛り上がりました (^^) さて、本当の友達についてのお話 […]

続きを読む
ものの見方
優しい子は友だちのストレスを引き受け過ぎることがある

お気に入り追加 0おはようございます。 今日は思春期コーチ養成講座の第7日目です。 楽しく学んで、楽しくランチ♡   さて、本当の友達についてのお話です。   一緒にいた時には 対等で仲のいい友だちだ […]

続きを読む
コミュニケーション
友だちとの関係性がずれてくる

お気に入り追加 0おはようございます。 最近急に暖かくなったので 朝散歩に行ったあとなどは なんだかぼ~っとしちゃいます 🙄    さて、本当の友達についてのお話です。   人として対等な関係性のなか […]

続きを読む
コミュニケーション
本当の友達ってなんだろう

お気に入り追加 0おはようございます。 長く応援していた子が英国に旅立ちました。 新しい生活を始めるのです♡♡   さて、本当の友達についてのお話です。 「本当の友達」が欲しいけど 「本当の友達」って「いい友達 […]

続きを読む
コミュニケーション
本当の友達を見つけよう:思春期の子どもシリーズ

お気に入り追加 0おはようございます。 ここにきて東京はとても暖かい日が続いています。 桜の花もあっという間に咲き出しました 🙂    さて、新学期の始まりですね。 新しい人たちとの出会いが多い季節です。 この […]

続きを読む