2016年2月

サポート
「学校に行きたくない」の種類

お気に入り追加 0こんばんは この時期になると サポートしている方々が 受験の結果報告をしてくれます。 今日も嬉しいニュースをもらいました!   さて、子どもがある日 『学校に行きたくない』と 言い出したら、親 […]

続きを読む
未分類
子どもが「学校に行きたくない」と言い出した時

お気に入り追加 0こんにちは 昨日山形から5時間運転して 東京に帰ってきました。 昨日はどこも快晴で 気持ちよかったです 😀    さて、「不登校」が増え続けています。 文科省の「不登校」とは小中学校で 年間3 […]

続きを読む
コーチング
思春期は[眼と耳]でサポートしましょう

お気に入り追加 2おはようございます。 「自分らしさ」にこだわる思春期に 自分のことを客観的に見づらいのは 結構大変なことですよね。 「自分ってこうなんだ」が 歪みやすい時期でもあります。   さて、今週は思春 […]

続きを読む
サポート
思春期の「助けて」

お気に入り追加 1こんにちは。 昨日ふと自分が思春期の頃 「何かをやる」ことは得意でも ブレーキをかけるのは苦手だと 自分ついて思っていたのを思い出しました。     さて、思春期は成長途中で 脳内で […]

続きを読む
サポート
思春期の睡眠管理

お気に入り追加 0こんばんは。 今日は全国的に春めいた 暖かさだったところが 多いようでした。   さて、思春期は成長途中で 脳内で特別なことが起きている時期 である、というお話です。 思春期にはホルモンの分泌 […]

続きを読む
サポート
思春期は時間管理が苦手

お気に入り追加 0おはようございます。 今日のニュースでも話題の アインシュタインの脳は、なんと 人の脳の標準よりも軽かったそうです。   さて、思春期の脳はまだ未完成で つながりが悪い、というお話です。 感情 […]

続きを読む
サポート
思春期の脳は未完成

お気に入り追加 1思春期の子どもは大人になる途中です。 親としては何に気をつけて 見守ればいいのか、、、についてのお話です。   思春期の特徴の一つが ”感情的”であることです。 10代になる前はおとなしかった […]

続きを読む
サポート
思春期の子どもに手や口を出す

お気に入り追加 0こんばんは 今日は愛犬のシャンプーの日でした。 子犬の頃から通っている ペットショップに連れて行きました。     さて、思春期のお子さんのご両親から いただくご相談のなかで多いのが […]

続きを読む
コーチング
楽しい気持ちのごった煮

お気に入り追加 0おはようございます。 山形市に来ています。 快晴です。 朝はマイナス温度です。   さて、受験で良いパフォーマンスを 出せるような整備ポイントの 3つ目は『身体』です。   『身体』 […]

続きを読む
コーチング
心地よいことに意識を向ける

お気に入り追加 0おはようございます。 昨日から庄内平野に来ています。 平地が広がるところでは 風が横から吹いています 😯    さて、受験をいい状態”で乗り切るための 『整備』についてのお話です。 今日は整備 […]

続きを読む