たった1年で、ずっと求めら続けるプロコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!
ダラダラが多すぎます:思春期の子どもシリーズ
おはようございます。
昨日の東京は雨も降り寒かったですが
今日は快晴でこれから気温も上がるようです☼
今週は、二人の思春期のお子さんの
お母さんであるみどりさんとお会いしました。
みどりさん
『こんにちは』
私
『こんにちは、みどりさん』
みどりさん
『ようやく中間テストも終って
私の方がほっとしています 😆
でも最近中2の長男が
どうもダラダラしているんです』
私
『ダラダラですか~ 🙂
どんなふうなのですか?』
みどりさん
『例えば学校から帰ってきて
ご飯までダラダラとゲームをしています。
それから夕食後も
ダラダラとテレビを見て。。。
結局宿題に取り掛かるのが遅くなって
夜遅くまでやっているようです』
私
『朝はどうでしょう?』
みどりさん
『朝は前からスパッとは
起きられないんですが・・・
このところは
さらに起きにくくなっているようです』
私
『そうですか~
二学期になってから
修学旅行や学園祭など
行事が続いていましたよね。
その後すぐに中間テストで・・
色々頑張っていたようですね」
みどりさん
『そうなんですよね。
修学旅行も旅行委員だったし
学園祭もバンドの練習で
結構毎日頑張っていました。
もっと中間テストに頑張りを
残しておいて欲しかったくらいです 😀 』
私
『(^o^)
二ヶ月近く頑張ったから
疲れが出てきているんでしょうか』
みどりさん
『そうですね~
朝が得意でない子なのに
朝集合して打ち合わせをしたりも
していたのですが
今はなかなか起きるのがつらそうです。
いつもよりも辛そうですね・・・
だとしたら早く宿題をやって
早く寝ればいいのに、と思うんですよ。
だから子どもにも
早く宿題をしなさいと
いつも言っているんですけど・・・
なんでそうしないんでしょう?
毎日ダラダラばっかりです』
みどりさんのご長男は
疲れが溜まっているようですね。
疲れているのならば
回復するのが必要ですね。
そのために一番いいのは
充実した睡眠です。
疲れているのならば
身体の欲求として
「眠い」「休みたい」が出ているはずなのに
ついダラダラしちゃうのはなぜなんでしょう?
それには”理由”があるんです。
そして思春期の子どもがダラダラする時には
もちろん色々なケースもあって
そこにはその子なりの”理由”があるのです。
今週はそんな思春期の子どもの
「ダラダラすることが多いんです」
についてのお話しをしていきます (^o^)/
追伸:
忙しいのにかまけて
まだ衣替えをしていないんです 😯
今日気温が上がってくれるのは
天の惠かも (≧▽≦)
今週のテーマのブログです
② 簡単なことしかできません
③ じわじわできないことが増えてしまう
④ やりたくないし、ね。
⑤ この気持の向け先がわからない
⑥ 全くやりたくないわけじゃない
無料メールマガジンのご登録はこちらから