より自由で楽しいライフスタイルへ:引っ込み思案な子

引っ込み思案についてのお話
NO.6です。
(NO.1はこちらです)

 

思春期から引っ込み思案になる時に
友だちからのひと言が
胸に刺さったことから・・ということもよくあります。

 

「ずけずけ言うね」

「でしゃばりだな」

 

思春期には同じ年頃の子どもたちから
「どう見られてているのか」が
とても気になるので
大人が想像する以上に胸の奥まで
その言葉がささってしまうことがあります。

 

痛みが強いと人は
それを避けようとする気持ちが
大きくなるので
行動を極端に変えて自分を守ろうとします。

「もう二度とそんな目には会いたくない」からですね 🙁 

 

本当は
その時のその子のあるふるまい
その友だちにはそう感じられた」
と言うだけのことなのです。

それを思い出してもらって
「この先に同じような状況になったら
どうふるまってみれば良さそうか」
ということがわかれば
自分を表現することを極端に恐れることは必要なくなります。

 

”引っ込み思案”にも様々なケースがあります。

大人はその子をしっかり見て
今のその子に必要な関わりをすることができます。

その子が本当に望む人生に向かえるような
ライフスタイルを持てるように
影響を与えることができるのです (^^)

 

みどりさん
「この前のママ友ですが
嬉しい話を聞かせてくれましたよ。

さっそく、お子さんに
人に譲ってしまう時に
何を意識しているのか聞いてみたそうです。

そしたら
”自分よりもっとうまくやれる人がやったほうが良い”
という思いがあったそうなんです。

それで
”自分が何かを練習して
今より上手くやれる人になったら
他の人に役立つ場合もあるんじゃない?”

そんなことだけ言ってみたら
その時はお子さんから
何もリアクションがなかったそうですが
その後なんとなく
自分でやれることは工夫してやっている姿が
チラホラ見えるようになったそうです。

その工夫しているところを
さりげなく勇気づけしてみたら
笑顔になったそうですよ」


「それは嬉しいですね (^^)」

みどりさん
「そうですね!

私も笑顔になっちゃいます 😀 」

 

追伸:
赤ちゃんや動物の寝顔って
見ているだけで癒やされますよね❤

「健やか」「安心」を思い出させてくれます。

旦那の寝顔では
同じように癒やされないのはなぜだろう?

私の寝顔はどうなっているんだろう?

そんなことを思ってしまいました 🙄 

 

今週のテーマのブログです
引っ込み思案な子
引っ込み思案はライフスタイル
まずは自分の気持につながる
表現上手な人を意識してみよう
思わず自分で動いてしまう「好き」を育てましょう

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP