ネットの3つの使い方

ネットの3つの使い方についてです。

ネットの世界についてのお話しの
NO.2です。
(NO.1はこちらです

 

ネットとどう付き合っていくのかを
子どもと一緒に決めていくためには
子どもも

ネットとはどういうもの?
どんなことに気をつけたら良いのかな

ということを年齢に応じて
分かっていることがとても大事になりますね。

そして既にネットの世界は
とても複雑になってしまっているので
大人が子どもの道案内になることが
必要になってきています。

大人も子どもも
ネットの現状を確認しつつ
その魅力とリスクを分かった上で
上手に付き合い続けていきましょう。

 

子どもにネットの”現実”について
どんな風に話していけたらいいでしょうか?

 

色々な切り口があると思います。
どんな切り口だとしても
お子さんがイメージできそうな
伝え方ができればOKだと思います。

 

私の場合は、まずネットを使ったら
どんなことができるのかな、
というところから説明しています。

 

今ネットの楽しみ方は色々ありますね。

*自分一人で楽しむ
*友達と一緒に楽しむ
*世界中にいる、知らない人ともつながれる

大きく分けるとその3つですが
それぞれ重なっているところもあります。

 

自分一人で楽しむのは
自分の写真・動画・文章・音楽・ゲームなどを
自分のスマホ、パソコンの中や
ネット上の自分の場所に保存しておいて
楽しむ場合などです。

他の人に見られないように
パスワードなどをかけておきますが
それで万全!というわけではないこともあります。

また、スマホ/パソコンも機械なので
壊れることがある、という前提も
忘れないようにしましょう。

 

友達と一緒に楽しむ、というのは
ラインやfacebook、ツイッターなど
グループを作って
その中でのコミュニケーションを楽しんだり
ゲームを一緒にしたり
写真や動画/文章などを
共有したりすることができるのです。

グループで共有したものを
他の人や他の場所に流さないことが
とても大事なルールです。

 

世界中にいる、全く知らない人とも
つながれるというのは
ネットの一番のすごいところです。

コミュニケーション
情報入手・発信
物・情報の売買
ゲームのやりとり

を、世界中の人とすることができます。

自分から世界に向けて
情報を発信することも
世界の何処かにいる顔も知らない人が
発信した情報を受け取ることもできます。

 

みどりさん
『こうやってみると
 ネットって色々な使い方がありますね~』

 

ネットとお金」に続きます。

 

合わせて読みたい記事:
中学生のスマホ!ルール設定を子どもの成長につなげよう

ネットとのつきあい方

 

追伸:
今日は朝のうちに東京までフライトして
午後は父のホーム入居面接に参加して
ただいまブログを書いてます (^^)/

ここひと月くらい
モーレツに忙しいですが
なんだか元気にやっています。

今は合間で見ているオリンピックから
沢山エネルギーをもらっているのかも☆

 

今週のテーマのブログです
ネットの世界に漕ぎだす

ネットとお金
ネット使用の3つのリスク
ネットコミュニケーションの注意点
想像できないくらい悪いやつも世の中には居る、ということ

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP