朝起きられない中学生男子がハマりやすいワナにはご用心!

中学生男子の子育てで
気なりやすいもの第4番目は・・

「朝起きれない」です。

 

これで毎朝悩まれているお母さんは
とっても多いんです 🙁 

ほんと、朝はただでさえ忙しいのに
何度も何度も声をかけて起こすのって
大変ですよね~

 

でも実は、子ども達にも聞いてみると
「朝シャキッと起きたい!」と
思っている子がほとんどです。

自分でも、ひそかに
タイマーを何個もかけたりして
かわいい努力をしてるようですが

・・やっぱり眠気には勝てなくて
困っている子が多いんです。

 

はて、思春期になると
なぜこんなに
朝が弱い子が増えるのでしょう?

 

それには、やっぱり
成長の仕組みが関係しています。

 

思春期になるとホルモンの関係で
夜眠たくなる時間が遅くなり
朝目が覚める時間も遅くなります。

身体のリズムが
宵っ張りの朝寝坊の夜型になるんです-O 

思春期になって
朝起きにくくなるのは
ある意味自然だったんですね〜

 

人の「睡眠パターン」は
一生のうちで何度か変化します。

乳幼児の頃は
お日様とともに目覚める朝型ですが
なぜか思春期なると夜型になります。

そしてまた大人になると
朝型に戻っていくんです。

不思議ですね~ 🙄 

 

でも、社会の仕組みは
大人中心に作られているので
大人時間に合わせて
学校の始業時間なども定められています。

思春期の子どもにとっては
ちょっと合わない時間帯で
活動することになるんです。

 

そこで、思春期の脳システムの研究が
進んでいる欧米では
多くの学校で始業時間を遅らせています。

これを始めた頃は
先生やご家族の時間調整が
大変だったようですが
子ども達の学力や
部活のパフォーマンス
精神の安定度合いが
上がったことが報告されています。

 

最近は日本でも
「始業をずらしてみよう」
という動きがあるようですが
実際に学校で採用されるには
もう少し時間がかかりそうですね。

今までどおりのシステムでは
思春期の子ども達は
自分の方を朝型に調整して
十分な睡眠をとらねばなりません。

 

「朝起きられない」時には
充分に睡眠がとれてないということです。

そんな時には
「朝起きること」だけに注目するのではなく
「早く寝ること」と
「睡眠の質を上げること」に
注目するのがオススメです!

 

でも、睡眠の大事さを知っている子は
大人が思っている以上に少ないものです。

夜になっても眠たくならないからと
そのままスマホやゲームという
エンドレスなものを始めてしまいます。

その2つから出るブルーライトは
さらに眠くなるのを妨げます。

知らないと
困った循環にハマりやすいんです 👿 

 

なんとか子ども自身に
睡眠の大事さを分かってもらい
自分から早めに眠れるように
動いてもらいたいですね〜

 

特に男子は
スケジュール管理の苦手さから
徹夜や1,2時間睡眠で
テストを乗り切ろうとしがちです。

 

困ったことに
徹夜や少ない睡眠だと

一時的にハイになります。

これを「冴えている状態」だと
取り違えてしまう子が結構いるんですね~

本当はただ
次に使うはずのエネルギーを
むりやり使っているだけなので
非常緊急状態になってるだけなんです 😯 

 

実際に何かを学習する
一番効率のいい方法は
「朝に学習して、寝る直前に見直す。
そしてよく眠ること」です。

テストの日は、さらに
テスト前に見直すと
ビックリするくらいテストのできが違ってきます。

 

夜にガンガンつめこみ続けて
睡眠を削っても
学んだことが脳に定着しないので
結局テストの成績は下がります。

この違いは、実際にやってみると
すぐに実感してもらえます 😉 

 

以前「徹夜こそ命」の男子がいました。

地頭は良かったのに
落第経験もありました。

彼の場合には
スケジュール管理が苦手だったので
追い詰められて徹夜をしてるうちに
ハイな気分を味わって
それにハマってしまっていました。

 

人は一度ハマると
そこから抜けるにはなかなか大変です 🙁 

度重なる徹夜グセで
睡眠サイクルが変調していたので
夕方にどうしても眠たくなって
爆睡してしまい
夜中まで起きられないという状態でした。

 

そこから睡眠の大切さを
まず頭で理解してもらって

実際に違いを体感してもらったことで
ようやく彼自身が
「このままじゃまずいんだ!
変えよう」と思ってくれました。

そこから生活パターンを変えはじめて
スケジュール管理を
自分でできるようになるまで
1年かかりました〜

 

ここまでの状態になっていなくても
思春期の子ども達は
塾や部活、宿題で
どうしても睡眠不足ですよね。

朝なかなか起きれない時には
勉強する時間なども含めて
生活サイクル全体を
一度見直してみるのがオススメです!
(^^)/

 

「自信を失いやすい時期に知ってほしいこと」に続きます

 

追伸:
秋保温泉へ12名で行ってきました。
美味しいお料理と
新緑の中にある露天風呂を堪能し
リフレッシュできました (^^)

 

合わせて読みたい記事
朝起きられない子どもには危険がいっぱい!思春期の睡眠不足は大問題!

 

今週のテーマのブログです
中学生男子の子育てで役立つ!5つの違いと大事なポイント
中学生男子が無口なるわけ?思春期に言葉にする力を育てよう
人を思いやす力は育てられる!マイペースでも大丈夫

ダラダラ男子、テストの前日徹夜男子は変われるの?中学生の子育て

自分の自信を失いやすい中学生男子に知っておいてほしいこと

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP