世界に一つだけのその子の「学校に行けない」

こんにちは。
7月になりました。夏ですね。
うちの愛犬もフローリングでべろっと
横になっていることが多くなってきました。

 

さて、学校に行けない/行きづらい
その理由がわからない子のお話しです。

 

誰でもそのふるまいには
それを起こしている”理由”と
自分を守るという”目的”があります。

でも、それが自分で意識できないことや
うまく言葉で説明できないことも
案外よくあることなんですね。

 

そしてその子の行けない”理由”は
強烈な強い一つの体験から作られることもあれば
何度かの体験が重なって作られることもあります。

 

また、学校に行くこと自体が
「キケン」「嫌なこと」である場合もありますが
学校に行かないことというより
例えば「家にいることが大事」だから
学校に行かない、という場合もあります。

 

「学校に行けない/行きづらい」場合にも
実は色々なケースが有って
どれも違って一人ひとりのユニークなものなんですね。

 

なので、その子のふるまいが
変わっていくためのやり方が
他の人のケースで効果的でも
その子のケースでは効かない、
ということもアタリマエのように
起こることなんです。

ここが周りの人との「ズレ その3」を
生みやすいところです。

他の人に効いた方法が効かないと
また人はその理由を探そうとします。

その時にまた「怠けている説」や
「甘やかしている説」が
浮上してくることがあるんです。

 

これって、身体レベルで考えると
似てる症状の人に効いたAという薬が
その人には効かないということと同じですよね。

その人だって症状に困っているのに
その薬が効かないのは
本人がなまけているから、とか
周りが甘やかしているからとは
言わないものですよね。

なぜかメンタルの場合には
「怠けている説」「甘やかしている説」が
まだ根強くあるのは困ったものでございます。

 

でも大丈夫です。
メンタルコーチなら
「正しいひとつのやり方」に
その子を合わせるのではなく
その子が自分で
「自分とのコミュニケーション」を
とれるようにサポートしていきます。

だからその子自身に何が起きているのかを
見つけていくことができるんです。

ご安心くださいね。

 

追伸:
暑くなっても散歩は大好きなうちの愛犬。
帰ってきたら氷水を飲んで
またペタッと横になっています。
でも何してもカワイイ (^^)
この調子だと孫ができたら目に入れそうな私。

 

今週のテーマのブログです
「ズレ」でしんどい子どもたち
頑張っちゃうと「怠けてる」
学校に行けないことの「目的」は?

その子の回復
チームサポートで育もう

 

無料メールマガジンのご登録はこちらから

バックナンバーはこちらから

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えて下さい

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP