人を思いやる力は育てられる!マイペースでも大丈夫

中学生男子の子育てで
気になりやすい女子との違い

今日は2番目の
「人への思いやりが足りないのでは?」
についてです 🙂 

 

「人への思いやり」って
とっても大事ですよね。

誰かとつながる架け橋になります。

 

「でも、うちの子は
私が忙しそうにしてても
ほんと、マイペースなんです。

少しは気を利かせてもいいのに 🙄 

思いやりの足りない子に
ならないかと心配です」

 

はい、そのお気持ちよくわかります。

このあたりは女子のほうが
文句は言っても

さっと気がついてくれたりしますもんね~

 

そう、これも
個人的な違いもありますが
男女の発達の違いに依ることもあるんです。

他の人の気持や立場を思いやるのも
「変わらない性格」ではなく
一つの「育つ力」なんです 😯 

 

例えば、ちょっと考えてみると
小さい子どもって
けっこう残酷だったりしませんか?

虫の脚を好奇心でちぎったり
容赦ない質問
『なぜ、そんなにお顔にしわがあるの?』
とか (T_T)

 

自分以外のものの傷みや感情に
意識が行かないので
悪気なくそういうことをしますよね。

 

そしてだんだん成長するにつれて
自分以外の人の気持や行動も
意識するようになっていきます。

ソンタクする?ことも覚えますね
(^ω^;)

 

そう、他人の気持などを推しはかる力は
「育つ」ものなんです。

他人の状況や、会話や身振り・表情などから
他の人の気持や考えがわかる「力」は
女子の場合13歳前後から
急激に発達し始めます。

でも、男子の場合にはやはり2年位遅れて
発達していくんです。

ここにタイムラグがありますね
(^_-)

 

また、そのような
成長の時期の違いに加えて

日本では社会的・文化的な影響もあります。

女子のほうが小さい頃から
「周りに気を配るように」
「人には優しく」と
望まれることが多いですね。

マイペースで居ることを
許されないことが多いんです。

 

つまり、女子のほうが小さい頃から
共感したり、他人を理解しようとする
練習を沢山積んできているんです。

さらに脳の発達も早いですから
ここで差がつくのも
自然かもしれませんね~
(・∀・〃)

 

そしてやっぱり
「共感力や他人を理解する力」は
これからの時代には
とても重要な能力ですよね。

これからはますます
知らない人と交流することが
増える時代になるからです。

相手のことを理解して
自分がどのような距離感で
付き合えたら良いのかを判断することが
大事な生きる力になります。

 

では、その「共感力・他人を理解する力」は
どのような練習で育つんでしょう?

よく言われているのは
文章を読んだり映画を見たりして
登場人物の考えや気持を
言葉にする、という練習です。

国語の授業みたいですね 🙂 

 

もちろん、それも大事なんですが
その前に
「自分の気持や考え、身体の状態などを言葉にする」
ことが、
先ず必要です。

自分の気持や考えや身体について
意識が向かなかったり
それを分からなければ
人のもわからないですよね 😉

 

それに、昔の日本女性みたいに
自分を置き去りにして
相手を優先するだけでは
これからの時代は生きづらくなります。

そもそも楽しくないですよね
┐(´д`)┌

 

自分も自分らしく
そして他の人とも楽しく
繋がれるようになって欲しいですもんね 🙂 

 

まずは自分の身体と心と頭に気がついて
それらを言葉できるようにしていきましょう。

そして、他の人にも同じように
大事な身体と心と頭があることに
気づいてもらえるといいですよね。

 

自分とのコミュニケーションと
他人とのコミュニケーション

自分のことも他人のことも尊重できて
楽しく生きる力が育ちます
(^^)/

 

「ダラダラ男子、テスト前日徹夜男子は変われるの?」に続きます

 

追伸:
今日の東京は久しぶりの青空です
たくさんお洗濯しちゃった~
スッキリ~ \(^o^)/

 

今週のテーマのブログです
中学生男子の子育てで役立つ!5つの違いと大事なポイント
中学生男子が無口なるわけ?思春期に言葉にする力を育てよう

ダラダラ男子、テストの前日徹夜男子は変われるの?
朝起きられない中学生男子がハマりやすいワナにはご用心!
自分の自信を失いやすい中学生男子に知っておいてほしいこと

 

 

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP