友だちとの関係性がずれてくる

おはようございます。
最近急に暖かくなったので
朝散歩に行ったあとなどは
なんだかぼ~っとしちゃいます 🙄 

 

さて、本当の友達についてのお話です。

 

人として対等な関係性のなかで
お互いにやり取りをしていくことは
思春期にはとても大事です。

その安心安全な仲間と
自分の思いや感情を交換していくことで
色々な人がいることや
自分自身のことを知っていくのです。

 

今は新学年や新しい学校になって
新しい友達との出会いが増える時期ですね。

是非いい友達にお互い出会って欲しいものです 😀 ・

 

ところが一方で、この時期には
この春から別のクラスや
別の学校になった友だちなど
環境が違ってくる友だちとの
トラブルの芽がはえてくることもあるのです。

 

イマドキは同じクラスや学校でなくても
LINEなどで毎日メッセージを
やり取りしている子達は少くありませんね。

ところがこの春の時期は
新しい環境が忙しかったり
まだうまく馴染めなかったり
または受験する学年になったことから
沢山のストレスを感じる子も出てきます。

そういう子たちがかつての友だちに
自分の気持ちをメッセージすることもよくあります。

 

しんどい時にはお互い様で
時にはそういう話を
受け止め合うことも大事だったりしますよね。

 

でも、そのやりとりのなかから
時々困ったことが起こることもあるのです。

今までは対等な関係だったのに
ストレスからその関係性が変わリ始めることがあるのです 😯 

 

例えば進学先の学校の
”ランク”が違ったりすると
メッセージのやりとりのなかで
トラブルの芽が生え始めることがあります。

よくあるのは
上のランクの学校に行った子が
下のランクの学校の子にメッセージで
自分のストレス発散を過剰にするようになることです。

 

または、同じ学校に居ても
受験する学年になった時に
上のランクの学校を受けようとする子が
ストレス発散メッセージを
やたら送ってくるようになることがあったりします。

 

最初は自分の大変さについての
メッセージだけだったのに
そのうち「いいね、あなたは」などの
嫌味を書いてくるようになったり
「そんなんで将来どうするの」とか
人を馬鹿にするような言葉が
出てくるようになったら要注意です。

 

関係性はお互いで作るもの。

なんか変だな?と感じたら
その感覚を大事にしていきましょう。

 

追伸:
仕事の合間に、できる時には
15分くらいお昼寝をしてます。
それでも夜は眠たいです。
春眠暁を・・って本当ですね 😀 

 

今週のテーマのブログです
本当の友達を見つけよう
本当の友達ってなんだろう

優しい子は友だちのストレスをき受けすぎることがある
「断る」ことが「対等な関係」には欠かせない
「いじめの芽」は「友だちだから」と許さない

 

無料メールマガジンのご登録はこちらから

バックナンバーはこちらから

思春期の子どもについてもっと知りたいことを
お気軽にこちらから教えてください

生きる力が育つ無料LINEメルマガのご登録はこちらからどうぞ!

今なら「プレゼント」とコメントするだけで『親子関係がびっくりするほど改善する!ラクラクコミュニケーション』PDFが届きます♪

 

身体・心・頭のブレーキを外し、不登校さえ解決する「思春期の子どもと最幸家族になる講座」お子さんの「やる気」の育て方もわかります♪

たった1年で、ずっと求めら続けるコーチになる!「思春期コーチ™養成講座」も募集中です!

MENU
PAGE TOP